作品・素材集->MP3->サウンドスケープ |
|
以下のサウンド・ファイルはご自由に使用していただいてかまいません。ホームページで使用される場合は、ページのどこかにこのサイトへのリンクを置いていただけると嬉しいです。
|
|
|
奈良公園の鹿寄せ 2005/01/23 |
 |
奈良公園の鹿寄せというイベントの様子です。
鹿愛護協会の人が、ホルンを吹くと、たくさんの鹿が集まってきます。
集まった鹿がなく様は、こちらのページの「奈良の鹿」でも紹介しています。 |
|
聴く |
3,879K |
|
見る |
75K |
|
|
|
大阪天神祭り 2006/07/25 |
 |
大阪の天神祭りの様子です。 |
|
見る |
75K |
|
|
|
山口の蒸気機関車 2004/09/18 |
 |
山口駅のすぐ近くで録音しました。
SLの音です。汽笛の音と、その後に、走り出す音が録音されています。 |
|
聴く |
3,077K |
|
|
|
信貴山の鐘 2004/04/10 |
 |
トラで有名な信貴山のお寺の鐘の音です。お経の声が少し入っしまいました。 |
|
聴く |
1,150K |
|
|
|
川崎大師のアメ切りの音 2004/07/18 |
 |
川崎大師の参道のお店で、アメを作っているときの音です。
包丁で、つねに、リズムをとっています。
どのお店でも、同じリズムみたいです。
あまり音が良くないですが、雰囲気を、お味わいください。 |
|
聴く |
881K |
|
見る |
183K |
|
|
|
川崎大師の風鈴市
2004/07/18 |
 |
大量の風鈴が展示されます。
風がふくと、一度にたくさんの風鈴が鳴ります。
ちょっと、シャリシャリした感じの音になってます。 |
|
聴く |
|
|
見る |
|
|
|
|
おふさ観音の風鈴まつり 2006/07/09 |
 |
約2000個の風鈴が展示されます。 |
|
見る |
|
|
|
|
平城遷都祭 備長炭の風鈴 2007/04 |
|
数千(数百?)個の風鈴が展示されました。 |
|
見る |
3G2 |
|
見る |
wmv |
|
|
|
お経と太鼓 |
 |
お経と太鼓の音です。 |
|
聴く |
|
|
|
|
|
|
花火 |
|
奈良
県某所の花火大会の様子です。近くで撮影したので、花火を打ち上げる音も入っています。 |
|
見る |
|
|
|
|
田原菅原神社の火祭り |
|
大宇陀の田原菅原神社で行われる火祭りの様子です。 |
|
見る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水琴窟 2006/01/08 |
 |
常滑の水琴窟の音です。流れる音と断続的な音は、それぞれ別の水琴窟です。 |
|
聴く |
|
|
聴く |
|
|
|
|
希望の鐘 2004/04/10 |
 |
生駒山の展望台にある希望の鐘の音です。 |
|
聴く |
78K |
|
|
|