| 萌ぇうた君をインストールする前に、ボーカロイドが「すべてインストール」の状態でインストールされている場合は、特になにもする必要はありません。初回の萌ぇうた君の起動時に、ボーカロイドを自動的に検出する仕組みになっています。 | 
                      
                        | ボーカロイドのインストール時に、VSTiをインストールしておきます。ボーカロイドのインストール時に「すべて」を選択していると、自動的にインストールされているはずですので、「すべて」でインストールをした方は、それで大丈夫です。(「すべて」は、デフォルトの選択になっています。)
 「カスタム」を選択してボーカロイドのインストールを行う場合は、インストール項目に、「VOCALOID2 
                          VSTi V2.0」を選択しておいてください。
 | 
                      
                        | 
                           | 
                      
                        | 上記のインストールを行うと、「Program 
                          Files\Steinberg\Vstplugins\VOCALOID2」の下に、VOCALOID2.DLLというファイルができます。これが、ボーカロイドのVSTプラグインのファイルです。
                          (違うフォルダにインストールしていると、萌ぇうた君の起動時に、どのフォルダにインストールしたかをたずねるダイアログボックスが表示されます。) ボーカロイドのインストール後、1回でもボーカロイドを起動して、初期設定をおこなっていなければ、萌ぇうた君の起動時にエラーになります。(初期設定の画面は、VOCALOID2 
                          Editorの起動時に、自動的に表示されます。)
 | 
                      
                        | 前述のように、萌ぇうた君をインストールする前に、ボーカロイドが「すべてインストール」の状態でインストールされている場合は、特に何もする必要がありませんが、後からインストールした場合や、「ボクロイドプラグイン」と切り替えて使用したい場合は、次の操作を行います。 | 
                      
                        | [設定]ボタンをクリックして、下のようなダイアログボックスを表示します。 | 
                      
                        | 
                          
                           | 
                      
                        | 「Program 
                          Files\Steinberg\Vstplugins\VOCALOID2」の下に、VOCALOID2.DLLというファイルがあるのでこれを指定します。 | 
                      
                        | 
                           |