こさんくんとトマトちゃんのなんでも調査隊

団員紹介

隊長 こさんくん ・・・ 京都府生まれの二足歩行ロボット。珍しいものはなんでも好き。


副隊長 トマトちゃん ・・・ まっ赤なボディが特徴で、何に対しても懐疑的姿勢で臨む。



ロボットが中国に行ってみた!〜深圳はハイテクの町 (1)深圳上陸



今回は2016年に中国の深圳で開催されたMaker Faireという展示会に招待されたときのことを紹介したいと思います。
ロボット本体や電源等の周辺装置をスーツケースと機内持込荷物として、飛行機に乗るわけなんですが、これが大変なんです。
荷物は個数だけでなく、重量やサイズも細かく規定されています。
ロボット5体で行くことになったんですが、これを預入用のスーツケース2つと、機内持込用のケースに全部入れないといけません。
ロボット本体はできるだけ機内持込にしたいということで、制限サイズぎりぎりのケースを自作しました。重くなるとダメなので素材は発砲スチロール的なものです。
あと、リチュームポリマーのバッテリーにも制限があります。預入はダメで、機内持ち込みにしないといけません。全体のアンペア数も制限が規定されています。

手荷物写真



そうそう。アメリカ便にくらべて、アジア便は飛行機に持ち込める荷物が少なくなるのよね。



当日、 関空で香港航空にチェックインしようとしたら、システムダウンとやらで行列ができていたんですよね。 手作業でチェックイン作業をやってたもんだから、ものすごく時間がかかったよね。
あと、預入 手荷物が21キロもオーバーしていて、結局、一人3kづつおまけしてもらって、15kオーバーということに。。。





300ドルもとられたわよね。そのあと、 1時間半おくれぐらいで離陸したんだったかな。不手際は、お互い様なのに、こちらだけお金払うのは、少し納得できないような。




深圳は香港のすぐ近くなんだけど、飛行機で行く場合は、香港に行って、そこから地元の交通手段で深圳に行くことになります。電車や乗り合いタクシー以外に、フェリーっている方法があるんだよね。
ここからがややこしんだけど、香港を経由する場合、香港と中国本土の間にも国境的なものがあって、中国本土への入国審査をうけないといけないんです。




そうそう。だから香港へ入る入国審査と、中国本土へ入る入国審査とで2回、入国審査を受ける感じになるのよね。



最初は香港についたときに、香港への入国審査、次に中国本土へ入るところでまた入国審査という感じ。まぁ、別々の国と考えるとわかりやすいかも。
でも、フェリーでいく場合は、香港の入国審査は通らずに、空港の制限エリア内からフェリーに乗るんで、香港への入国審査を省いて、中国への入国審査だけ受ける感じになるんだよね。




誰かがいってたけど、フェリーのでの入国審査は、電車や乗り合いタクシーで入国する場合に比べて、厳しくないらしいよ。お金がかる移動手段ほど、入国審査が甘くなるとも聞いたわ。
お金がかかるのは、フェリー、乗り合いタクシー、電車の順で、徒歩が一番お金がかからない感じかな。

フェリーに乗れるはずが台風直撃



深圳に行ったのが、ちょうど、台風の日だったんだよね。そのおかけでフェリーが欠航してました。他の交通手段はよく調べてなかったから、けっこう慌てました。




午前中は運航してたって話だったけど。。。しょうがないので、乗り合いバス的なものに乗ることにして、乗り場に向かったの。カウンターをみつけて、そこでチケットを買うのが けっこうむずかしいのよね。




時間が遅かったせいか、けっこう受付終了している会社が多くて、1つだけまだやってました。
基本、英語が通じないので、受付ですったもんだしていたら、通りかかった日本語のしゃべれる人が助けてくれて。
本来は車に乗ったまま入国審査して、そのまま深圳に入れるんだけど、ロボットもっているんで、ゲートを通れるかどうか分からないということでした。
結局、乗り合いバスで皇崗ってところまで連れて行ってもらって、そこで自力で入国審査を受けることになりました。




バスっていうか、ワゴン車に5〜6人が一緒に乗る感じだったよね。
スカイリモっていう名前のサービスらしいよ。



飛行場のような入国審査のゲートがあって、そこで色々、聞かれました。
ロボットをいっぱい連れてたから、深圳で 売るのかと聞かれました。




香港から本土にいろいろもちこんで、売ろうとする人が多いんじゃないかしら。
私たちはseeed studioっていう深圳の会社の招待で行ってたんだけど、最終的に招待状を見せたら通 してくれたんだよね。



ゲートを通ったあとは、皇崗から深圳に移動しなきゃなんないんで、普通はタクシーに乗るみたいなんです。
で、タクシー乗り場に向かうわけですが、白タクの客引きにひつこく付きまとわれました。
たぶん30分くらいの距離なんだけど、200元とかって言ってきたんで、違法で営業している分、ちょっと安くしているのかなって思いました。

でも、不気味だったんで、結局、白タクには乗りませんでした。



普通のタクシーに乗ったら、58元だったよね。白タクには絶対、乗ってはダメってことよね。高いし、どこへ連れていかれえるか分かったもんじゃないし。
ホテルには、予定より、2時間おくれぐらいで到着、やれやれ。