制作目標 |
 |
イベント会場などで、台車にロボットを乗せて走らせます。 |
|
|
|
|
|
制作過程2 〜 キャタピラ車 |
野外で動かすにはやはりキャタピラだろう。クローラーという名称で呼ばれていることもある。
レスキューロボット用に、ロボットの台車(ベースと呼ばれることも)が販売されている。まともなやつは20万くらいする。
中国でアリババという通販サイトがあり、1〜2万くらいで台車を変えそうだが。。。ロットによって違うらしく、値段がよく分からないものが多い。シャーシとモーターが付属しているようだが、リモコン部分やバッテリーは取り付けなければならない。
もう1つ中国のサイトでアリなんとかというサイトがある。こちらは価格も表示されている。手頃なのがあるが、注文して大丈夫か?注文のあと、本当に物が送られてくるのかが心配。
日本製でラジコン用のシャーシを買う手もある。少し小さく、また、車高が高くなるが信頼性は高いだろう。リモコン部分も簡単に取り付けられそうである。 |
|
|
|