着うたフルとは? |
2004年末にauで開始されたサービスで、その後、Softbank,NTT
DoCoMoでもサービスが開始されました。通常の着うたとの違いは、サビなどの曲の一部分ではなく曲全体がダウンロードできることです。ファイルサイズが大きくなることを少しでも抑えるために、着うたフルでは、通常の着うたで使用されるAACという圧縮技術ではなく、HE-AACという圧縮技術が採用されています。softbankでのファイルの拡張子は「dcf」です。 |
|
|
|
着うたフルの作成 |
曲全部が着うた化できてしまうということから、携帯会社でのプロテクトが厳しく、個人では着うたファイルの作成ができにくくなっています。また、HE-AACはAACとはまた別のライセンス契約を、関連特許を管理している会社と締結しなければならない(つまり費用がかかる)ので、関連ソフトの開発の敷居が高くなっています。(無料で
直接、これを行なうソフトがあれば、そのソフトは、ライセンス違反をしている可能性が高いです。)
ただ単に、1曲分をまるごと着うたに変換したいというだけであれば、従来の着うた変換で十分です。(ただし、ファイルサイズは大きくなります。) |
|
|
|
 |
|
|
|