太鼓正 (2015年11月訪問) |
 |
JRの環状線の駅がある「芦原橋」は太鼓の町として有名です。この近辺には太鼓メーカーが集まっています。駅には太鼓を模したベンチやサインがあります。「太鼓屋又兵衛」の屋敷跡には太鼓を使用したからくり時計があるそうです。(見損ねました。) |
 |
太鼓正には、ロボット用の小さいサイズの長胴太鼓を買いに行きました。45号のものが欲しかったのですが、そのサイズは次にいつ作るか分からないということで50号の太鼓を購入しました。入ってすぐのところにアウトレット品が置いてあります。少し傷などがあるということでしたが、ほとんど同じに見えました。残念ながら、55号以上のサイズしかありませんでした。
横のベンチには、店の女将さんとおぼしき女性が腰かけています。質問すると色々と教えてくれます。ロボットがたたくので音はどうでもいいんです、と言ったら、すこしショックを受けているようでした。。。
奥の部屋は太鼓の工房になっています。男の人が作業していました。横には事務室があり、メガネのお姉さんと、メガネじゃないお姉さんがいて、二人とも美人&上品です。事務室には太鼓の胴の時計がありました。 |
|
|