|                                   
                                   | 
                            
                                | 奈良県香芝市にある二上山博物館に、サヌカイトの楽器が展示してあります。
                                山の山頂付近に博物館があるのかと思って行ったのですが、付近に山は無く、けっこうな繁華街にあります。 二上山博物館は、香芝市の文化会館の1階にあります。駐車場が狭く、区分けが無茶苦茶なので気をつけましょう。
 博物館には、サヌカイトで石器を作るだとか、サヌカイトの産地だとか、そのような展示や説明があります。博物館の入り口のところに、サヌカイトの石片が200円で売られていました。
 | 
                            
                              | 
                               | 
                            
                              | サヌカイトの楽器は、けっこう大掛かりなのですが、残念ながら、見るだけです。楽器の手前にボタンがあるので、自動演奏してくれるのか、と思って押してみたら、テープに録音された音が流れるだけでした。楽器の手前にハンマーと石が置いてあり、それは自分で叩くことができますが、ビニールの縄に挟まれているため、ちゃんと鳴りません。2つ置いてあったようなのですが、1つ盗まれたのか、無くなっていました。 | 
                            
                              | 博物館の展示によると、サヌカイトの産地には、奈良県二上山、香川県 金山・五色台(国分台)、 
                              佐賀県多久(鬼の鼻山)、 広島県冠山、 岐阜県下呂などがあるそうです。 |