研究テーマ->楽器->楽器マップ
楽器のお店や博物館などの地図と紹介を載せています。  
近江八幡市周辺

 

滋賀の近江八幡市の「文芸の郷」というところにある「セイナリヨ」というホールに演奏に行った帰りに周辺をウロウロしたときに、あやしげな民族楽器のお店を見つけました。車で走行中に前を通ったのですが、アースヴィレッジという名前には何となく憶えがありました。
セミナリヨ
立派なパイプオルガンがホールにあります。なんか、レッスンをしているらしく、受講すると、パイプオルガンを弾けるのかもしれません。
前にグラウンドがあり、端のほうに何故かメリーゴーランドがあります。
アース・ヴィレッジ

 

アースヴィレッジは、お店が4店くらい並んでいる一角にあります。よくある民族雑貨屋さんの体裁です。右側はこのお店の倉庫になっていて、シャッターが半開きになっているため、中が見えます。ジェンベなどが置かれています。お店のほうは、ところせましと商品が置かれていますが、半分くらいが楽器です。太鼓以外の弦楽器や笛も置いています。ちょうど店にいったとき、店主さんは不在のようで、たぶん隣の酒屋さんと奥でつながっていると思うのですが、そこからおじいさんがでてきました。(店主さんのお父さんか?)「今、不在ですがゆっくり見て行ってください」ということでした。
そのあと、店主さんが不在なのをいいことに、店中の楽器を鳴らしたり、写真をとったりして好き放題に過ごしました。(結局、誰も何も買わず。。。)
おそらく通販が主体のお店で、倉庫の前には、これから発送するであろう小包が幾つか置かれていました。(店舗販売で、このロケーションのチョイスはあり得ないかと。。。)
曳山とイ草の館

 

アースヴィレッジの北西、川の近くに「曳山とイ草の館」という地元の人もあまり知らないようなマニアックな博物館があります。中に、鼓とか笛とかの楽器も展示されています。曳山のときに歌う囃子歌の展示がありましたが、歌詞だけで、どのようなメロディなのかは分かりませんでした。
すこし先に、バウムクーヘンで有名なクラブハリエがあります。
 



第1話〜第5話を見る

 
書籍とCDの紹介