カウベル |
 |
滋賀にあるブルーメの丘というところで、アルプス地方の民俗音楽を聞いたときに、写真を撮らせてもらいました。
牛につけるベルで、色々な大きさのがあります。大きなのは低い音が、小さいのは高い音がします。
中にタマが入っていて、ゆらすとそれが外の金属にあたって音がします。ハンドベルとほとんど同じ要領で演奏します。
左にあるのは、ブルーメの丘で売られているビールです。演奏者の人たちは、アルプス風(?)にビールを飲みながら演奏していたようです。 |
 |
もち手のところに、音名が書いてありました。このへんもハンドベルと同じですね。
探偵ナイトスクープで、カウベルをドアベルとして使用しようとしている喫茶店の回がありましたが、ドアベルとして使用するには無理があるようです。
ドラムセットとして使用するタイプのカウベルもあります。 |
|
|