研究テーマ->楽器->生楽器->和太鼓
日本の伝統的な楽器を紹介します。  
和太鼓(長胴太鼓)

和太鼓 

事務所の前の公園でやっていたお祭りで撮影しました。

和太鼓

某神社の太鼓祭りで撮影しました。このような太鼓は宮太鼓と呼ぶらしいです。
日本の伝統行事で使用される太鼓には、
平太鼓締太鼓など色々なものがあります。沖縄で使用されるものは、エイサー太鼓と呼ばれています。
上の写真のような胴の長い和太鼓は、
平太鼓と区別して長胴太鼓と呼ばれます。胴の長い太鼓で、胴の周囲に音を調節するための紐がつけられているものは、桶胴太鼓といいます。
和太鼓と言えば、鬼太鼓座や鼓童 が有名です。特に、鬼太鼓座は海外でも有名なようで、来日した知人のドラム奏者(クラシック畑)が、CD店で鬼太鼓座のCDを探して買って帰ったのを憶えています。
 
 

 

ロボットの紹介を見る

 
 
書籍とCDの紹介

 


夏祭りなどのイベントに、和太鼓 1.2尺と台のセット(太鼓の台とバチ1組付き) はいかかですか?

 


世界的にも有名な鬼太鼓座 の演奏が聴けるCDです。


やさしく学べる 和太鼓教本 や、やさしく学べる和太鼓教本 [DVD] で和太鼓の演奏方法を学ぶことができます。