ラリー・カールトン Larry Carlton H7 -CS-
KAWAI F-I.Jr-MN
楽器の断捨離を進めています。先月は、ギター2本ドナドナしました。
ラリー・カールトン Larry Carlton H7 -CS-
KAWAI F-I.Jr-MN
ラリー・カールトンモデルのセミアコ Sire Larry Carlton H7とカワイのF-1Jr.
です。H7は実はほとんど弾いて無く新品同様です。中華335のリファレンス
として細部を確認するのに活躍しました。(大汗)カワイの方は、学生時代に
最も活躍したギターですが、自作のプリアンプを入れたりトーン回路を外したり
と「超音波ギター」って呼ばれていました。(汗)流石にそのままではまずいの
でオリジナルに近い状態に戻してドナドナします。唯一オリジナルのペグが、ト
ルクを調整できるタイプなんですが、逆に緩んでトラブル厄介者なので、お安い
頑丈なペグに交換予定です。久しぶりに弾いてみたんですが、結構いい音します。
スルーネックがよいのかも?ただ、ネックが細いので持ち代え時に違和感が大きい
ので弾かなくなった経緯を思い出しました。
あと、使っていない12弦ギターとかドナドナしたら今年の分は終了になります。
(売り上げが¥20万円を超えると20%も課税されるため!)
VOX Giulietta VGA-3PS
昨年は、グレコのEG-1000とボッサのJG-700をドナドナしたので合計4本ギターが減
りました。昨年ヤマハのミニガットギター、今年VOXのフルアコを買ったのでトータ
ルで2本減です。手持ちのギターが安いものばかりになってきています。(笑)
2025年4月1日