横浜DeNAベイスターズ、日本一


田舎だと横浜関連の本があまり売ってないんですよね。

史上最大の下剋上
貯金2のチームが貯金42のパリーグ王者、ソフトバンク相手に2連敗の後、4連
勝で26年ぶりの日本一になりました。日本シリーズへ進むためのCSも死闘に次
ぐ死闘で、この戦いでチーム自体が進化したと感じた人も多かったと思います。
何よりシーズン中と同じチームとは思えないくらい固い守備、勝負強い打線と
最初からこれでシーズン戦えば、ぶっちぎりで優勝できたと思っている人も多
いのでは?エース東始め3割打てる捕手山本に加え伊藤光など主力選手が怪我
で離脱してぎりぎりの戦力であの王者ソフトバンクと戦えるのか?心配しかあ
りませんでしたが、逆境で開き直った結果じゃないでしょうか?
26年ぶりの日本一、26年前の1998年は38年ぶりの日本一でした。実は僕は1960
年生まれ。前身の大洋ホエールズが初めてセリーグ優勝・日本一になった年で
した。で、その後春先調子が良いと「XX年ぶりの優勝か?」新聞に出ていま
したが、それって僕の年齢と同じなんですよね?で、1980年くらいから横浜を
応援するようになって18年経過してからの優勝でした。その後、低迷期が長く
多くの主力選手が横浜から去りました。7年前のやはり3位からの下剋上で日本
シリーズへ出たソフトバンク戦の6戦で1点リードの9回裏に横浜から移籍した
内川に同点ホームランを打たれて延長戦で負けて終戦となったことも忘れられ
ません。

昨日(11/30)横浜で日本一のパレードが開催されましたが、本当にDeNAの
南場智子さんはオーナーとして本当に素晴らしいと思います。その前TBSが、
オーナー時代に大阪のMBS(TBS系)へ仕事へお邪魔した時にこっそり横浜のス
タジャンを着込んで行ったんですが、オフィスは虎党一色で眩暈がしました。
その時も思いましたが、横浜ファンの人って、自分から「横浜ファンです」っ
ていう人に会ったことがありません。「もしかしたら横浜ファンですか?」っ
て問い詰めないと白状しない人ばかりです。(笑)阪神ファンや巨人ファンと
は随分違うと思います。

日本一になったものの「リーグ優勝できていない」という宿題をチーム全員が
共有できているので来シーズンが楽しみです。日本シリーズでソフトバンクと
再戦になったらこれまた面白そうです。

2024年12月1日

平川丈二は最近こんなことを考えている!
Back to 平川丈二Home