松本ビアガーデン「スターライト」にて
昭和歌謡バンドでビアガーデンデビューしました。
先月、松本のビヤガーデン「スターライト」で昭和歌謡バンドレインボースタ
ーZで演奏してきました。オープニングアクトで仲良しのベリーダンサーズが
踊ってくれて盛り上がりました。演奏は、ボーカルのじょにいさん大阪へ阪神
応援ツアーへ行ったのに全敗で帰ってきた事が尾を引いているのか?歌詞や構
成間違いのボケまくりでビアガーデンを笑いのズンドコへ叩き落としてくれま
した。個人的には、初のワイヤレスを使用したライブであるということとフェ
ルナンデスの改造フライングVを投入してまずまずの出来でした。
ビアガーデンバンド!
当日、会場入りして気づいたんですが、このバンドの最初の顔合わせがこのビ
アガーデンでした。隣の井上デパートの看板が結構傷んでいて来年3月の営業
終了を感じさせるものでした。初のワイヤレスの使用で、遠くの位置からバン
ドのアンサンブルをチェックできたのは、面白かったんですが、20mも離れ
るとディレイが酷くて演奏が危なくなりました。(笑)あとエフェクターを踏
みに行くのが遅れそうで怖かったです。
当日は、この日のためにみんなで揃えたお安いアロハシャツを着てたんですが、
なんだかビアガーデンのお店のお店の人に見えるので、何か注文されたらどう
しようとか思っていました。恐らく何か注文された「喜んで!」って返事して
お店の方へ注文を伝えたと思います。
フライングV弾いてます!
ワイヤレスでエフェクターから離れるとチャンネル切り替えが出来ない事が気
になってました。で、会社で廃棄になっていたテレコンユニットを使ってワイ
ヤレス・スイッチャーを作ってみました。
BOSSのGT001のチャンネルのUP/DOWNを切り替えられます。微妙に早めに切り替
えないといけないというのがありますが、なんとか使えそうです。通信可能距
離としては100mくらいはいけると思います。
リモコンにボタンが4つあるので、ギターアンプのVOX VX50 GTVのチャンネル
切り替えもできるようにしました。受信機のケーブルを取り替えるだけで使え
ます。最軽量セットとしてエフェクター無しの軽量フットスイッチとワイヤレ
ス・システムというのもありですね。
2024年7月1日