いや〜楽しかった!
毎度自分の演奏のレベルの低さが気になりますが「遣り残した曲を演奏する」
と言う意味では、成仏できました。(笑)毎度本番に弱いので練習の4割くらい
のできでしたが、それ以上に「楽しく」演奏できたのは、何よりです。爺になっ
て以前より全体の音が聴けるようになったように感じます。特にセッションでは、
微妙なやり取りが全体に影響するので面白いです。
参加した4曲の個人的な感想は以下の通り。
ジェフ・ベックの「レッドブーツ」
大昔から弾いているので心配していなかったんですが、
ギターソロをアドリブで弾くので出来不出来が大きく比較的ハズレでした。
(爆)おまけにエンディングが揃わず眩暈がしました。セッションの全体の2
曲目でみなさんの緊張を和らげた演奏でした。(大汗)
ウィルソンブラザーズの 「Take Me To Your Heaven」
楽屋でハモリを確認したら一部同じパートを弾いていたので急遽変更して望
んだんですが、それ以前に僕のギターの音量が小さかったのは残念でした。で
も全体としてはまずまずだったかも?
Donald Fagenの「The Nightfly」
フレーズが覚えられずに一番練習した曲なんですが、結局ギターのオブリガ
ードはアドリブで乗り切りました。当初心配していたコードワークは楽譜を頂
いたこともありほぼ完璧だったと思います。(細かいタイミングのズレはあり
ましたが、長い目で見てもらいました)またどこかで演奏したい曲です。
Eric Carmenの「All By Myself」
間奏のスライドギターがメインなんですが、妙に音痴になってしまいました。
個人的にはこっそりスライドは得意だと思っていましたが、次回スライドを弾く
機会があれば、今回の10倍練習します。
その他みなさんが、演奏する曲も良い選曲で特にブラスが活躍する曲は素晴らし
かったです。次回は、ブラスのみなさんとも演奏したいです。
で、打ち上げも異常に盛り上がりました。
前回から打ち上げの席がパート別になってギター席では、異常にマニアックな話
で盛り上がりました。世代が近いこともあり、話している事がほぼ通用する事に
感動しました。宴会だけでも開催して欲しいです。(爆)やはり、アル・ディ・メ
オラやパコデルシアは、影響が大きいけど、パコの真似は出来ないで一致してま
した。(爆)AB'sの話もなかなかここまでできません。キャロルの解散ライブ
を観に行った話も面白かったです。
で、終電で帰宅しました。(笑)
2024年5月1日