【多摩川河口1999年春・秋のシギ・チドリの渡り】
観察の対象範囲は大師橋より河口までの右岸と中州としました。
| 月/日 | 3/06 | 4/04 | 4/17 | 5/01 | 5/09 | 5/15 | 7/24 | 8/07 | 8/21 | 8/28 | 9/11 | 9/25 |
| メダイチドリ | 0 | 1 | 38 | 59 | 63 | 105 | 139 | 273 | 118 | 111 | 72 | 27 |
| ムナグロ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 34 | 25 | 43 | 14 | 0 |
| ダイゼン | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 2 | 14 | 6 | 9 | 7 | 1 |
| キョウジョシギ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 8 | 1 | 2 | 1 | 0 |
| トウネン | 0 | 0 | 0 | 6 | 22 | 14 | 0 | 1 | 0 | 0 | 13 | 2 |
| ハマシギ | 21 | 15 | 60 | 94 | 400 | 275 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
| アオアシシギ | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 4 | 25 | 16 | 3 | 6 | 4 |
| キアシシギ | 0 | 0 | 0 | 7 | 58 | 13 | 7 | 45 | 26 | 32 | 18 | 1 |
| ソリハシシギ | 0 | 0 | 0 | 3 | 12 | 8 | 0 | 14 | 15 | 22 | 30 | 27 |
| オオソリハシシギ | 0 | 0 | 0 | 6 | 4 | 4 | 2 | 18 | 11 | 3 | 0 | 5 |
| チュウシャクシギ | 0 | 0 | 0 | 20 | 6 | 7 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 21 | 16 | 98 | 191 | 572 | 473 | 154 | 433 | 220 | 226 | 161 | 70 |
飛来しても個体数の少ない種は除きました。
ハマシギは除き、大体5月までを繁殖地へ向かう数、後半7月以降を帰りと見ると、全体的に帰りの個体数が多いようです。