会津の旅
Aizu, Fukushima, Japan

鶴ヶ城
Castle Tsuruga, Aizu(Ryuichi)
会津の象徴、鶴ヶ城です。天守閣は、最近修復されて、本来の赤い瓦になりました。2013年のNHK大河ドラマの舞台となることを宣伝するのぼりが、立っていました。なお、この会津旅行は、Ryuichiだけが行きました。
鶴ヶ城、ろうか橋
Rouka bridge of the Tsuruga castle(Ryuichi)
鶴ヶ城のお堀を越える橋の一つに、ろうか橋という変わった名前の橋があります。昔は、この橋には屋根が付いていて、実際、ろうかのようだったそうです。
御薬園
Oyakuen, Aizu(Ryuichi)
会津藩のために、薬草を栽培する御薬園です。ここには、薬草園の他に、趣のある日本庭園もあります。絵は日本庭園の茶室です。
飯盛山
Iimori mountain, Aizu(Ryuichi)
白虎隊が自刃したことで有名な、飯盛山です。山にのぼりましたが、私には、鶴ヶ城は山から見えませんでした。
さざえ堂
Sazaedo, Aizu(Ryuichi)
珍しい、螺旋形の建築、さざえ堂です。飯盛山の中腹にあります。中には、西国三十三観音の像が安置されています。
大内宿
Ohuchi village, Fukushima(Ryuichi)
江戸時代の宿場町の町並みを遺す、大内宿です。会津の南方にあります。町の端から端まで並んだ茅葺き屋根が、見事です。
大内宿本陣
Honjin at Ohuchi village(Ryuichi)
大内宿の中心にある、旧本陣です。大規模な茅葺き屋根が圧巻です。現在は、”町並み展示館”として利用されています。
磐梯山
Bandai mountain, Fukushima(Ryuichi)
猪苗代の駅近くから見た、磐梯山です。日本百名山の一つです。手前には、一面の黄金の稲穂が広がっていました。
猪苗代湖
Lake Inawashiro, Fukushima(Ryuichi)
猪苗代駅から南に数キロメートルほど行くと、猪苗代湖の湖畔に出ます。近くには、野口英世記念館もあります。
諸橋近代美術館
Morohashi Museum(Ryuichi)
猪苗代駅から五色沼に向かうバスに乗って、40分ほど揺られて行くと、森の中にお城のような建物が見えてきます。これが、ダリのコレクションで有名な、 諸橋近代美術館です。”テトゥアンの大会戦”などのダリの作品があります。

前ページ/previousHOME次ページ/next