脳内キャラへ100の質問・夏侯惇編



◎まずは元譲さんのことを教えてください。
1.元譲さんの本名を教えてください。
本名は夏侯惇。字は元譲。
2.元譲さんの誕生日は?
確か2月。
3.血液型は何型ですか?
……なんだそれは……?
4.身長を教えてください。
だいたい8尺(182cm)
5.体重…差し支えなければ教えてください。
34斤位?(75kg位。BMIよりちょい重いです。筋肉があるので)
6.3サイズ、測ったことがありましたら教えてください。
普通の奴よりは胸も足も腕も太い。武将なので。
7.足のサイズは?
1尺ちょい(28cm)
8.どんなお家に住んでいますか?
結構でかい。
9.趣味はなんですか?
読書。稽古。
10.好きな食べ物はなんですか?
羊。(この時代のご馳走です。元譲さん、あまりご馳走は食べないのですが、それでもやっぱり好きです)
◎元譲さんと、元譲さんの周りの人のことについて教えてください
11.大親友と言える人の名前を教えてください。
妙才(夏侯淵)。子廉(曹洪)と子孝(曹仁)。
12.その人の1番好きなところは?
ガキの頃からの付き合いだが、もう半分くらい身内だよな?お互いの手の内が全て分かってるから気も遣わないし。同じ目標に向かっている同志だから。
13.ライバルの名前を教えてください。
ライバル…。誰だろう……。あんまり意識したことはないな……。
14.その人の侮れないところは?
う〜ん……。
15.愛しちゃってる人はいますか?居たらその人の名前を教えてください。
妻。……あと、妙才。(少し照れながら)
16.(居ましたら)その人の「ここがたまらん!」と言うところを語ってください。
妻はまぁ置いておくとして。妙才は癒し系なところ。
17.元譲さんの家族構成は?
父はもう亡くなっているが、母は健在で同居してます。妻が一人、息子が7人、娘が2人。姉が3人、弟が2人、妹が2人。弟達は独立してるし、姉妹は結婚して家にいませんが。
18.お友達は多いほうですか?
友達と同僚の境界が難しいな……。純粋な友達は少ないんじゃないのか?一緒に呑みに行くのだって、部下か妙才とか子孝とかばっかりだし。
19.惚れっぽいタイプですか?
いいや全く。どっちかとうと、淡泊。他のことが忙しくて、そういうのに目が行かない。主公のマメさを見てると、どこにあのバイタリティがあるのか不思議に思う……。絶対体保たないだろう?
20.元譲さんの好みのタイプを教えてください。
妻。
21.元譲さんは周りの人からどう思われていると思いますか?
同僚からは短気だと思われてるはず。部下の面倒見が良いとはよく言われる。
22.人付き合いは得意ですか?苦手ですか?
得意か得意でないかじゃない。うまく付き合うんだ。
23.どんな人間関係が理想ですか?
信頼できる人間関係。この時代、そんな簡単なことが難しい……。
24.今の人間関係や仲間を、気に入っていますか?
もちろん。
25.元譲さんの尊敬する人物を教えてください。
主公。
元譲さんの日常について教えてください
26.朝、起きたらまずすることは?
夜更かしするとギリギリまで寝ていて、家宰や妻に怒られながら急いで飯を喰って出仕する。普通に就寝したら、まぁゆっくり飯喰って出仕する。
27.起きるのは、辛いですか?
起こされるとすぐ起きれるけど、朝方まで書を読み耽ってしまうとさすがに辛い……。
28.学校・仕事は楽しいですか?
人生を懸ける仕事だ。充実していないわけがない。
29.息抜きにすることは?
碁。上の息子達と剣術の稽古。笛吹いたりすることもある。書は一度読み始めるとやめられないから、息抜きにはならない。
30.休日、優先してすることはなんですか?
子供の剣術の稽古や勉強を見てやったり。後は自分の読書。
31.お風呂に入ると、どこから洗いますか?
腕。最初に労ってやらないと。
32.お昼はお弁当ですか?それとも外で買う?
配給制。
33.家に帰ると一番にすることは?
着替えてから飯を喰う。
34.気が付けばいつも言っている一言は?
なんだろう……。「さっさとしろ」「バカか?」「いい加減にしろ」辺りか?あとは対主公で「御意」「畏まりました」「早急に」辺りか?
35.ついついいつも食べているものは?
ついつい食べている物……?そんなに豊かな食生活ではないな……。
36.スケジュールピッタリに動けますか?
動かないと国が立ちゆかん。
37.一日のうち元譲さんにとって一番嫌なことを教えてください。
書が読みかけなのに寝ないといけないとき。
38.毎日いっしょに居る人って、居ますか?
都にいるときは主公や妻。後妙才は勝手に来る。行軍中は副官の元嗣(韓浩)。
39.毎日欠かさず寄る場所がありましたら、教えてください。
都にいるときは主公の執務室か主公の私室。雑用を言いつかることがあるから、取りあえず顔を出さないと。
40.午前と午後、どっちが調子いいですか?
午前中。夕方以降は隻眼なので目が疲れる。
41.最近はまっていることを教えてください。
最近…?あんまりはまるような新しいことが流行することもないしなぁ……。
42.最近の嬉しかったことを教えてください。
末娘が生まれたこと。もう嫁にやらん。
43.最近のむかついたことを教えてください。
妙才がバカを言ってむかつくのは日常茶飯事だ。
44.今なんとなく食べたいものは何ですか?
夕飯。菜は何か肉で。できれば炙った肉で。(意外と肉食系です)
45.この質問に答え終わったらしようとしていることはなんですか?
夕飯を食う。
46.今の元譲さんの目標は何ですか?
天下統一。
47.うれしいこととつらいこと、どっちが多いですか?
嬉しいこと。
48.これを見ると幸せになる!ってものは?
生まれたばかりの末娘。そして上の娘がもうでかいくせして赤ちゃんばっかり抱っこしてずるいと駄々をこねる。上の息子達が慌てて娘達をあやす。……二人とも嫁にはやらん……。
49.毎日の楽しみにしていることはありますか?
家に帰ったら読書の続きをすること。子供達の顔を見ること。仕事帰りに妙才と酒を呑むか、子供が寝てから妻と酒を呑むこと。すまん、ありきたりで面白いことが何もなくて……。
50.半分まで来ましたが、今日はどんな一日でしたか?
いつも通り仕事に行って、軍議があって、調練をして、次の戦の打ち合わせをして、新兵の振り分けをして、仲の悪い武将共の仲裁をして、妙才のバカをどついて、報告書や決裁書を出してないバカ共の尻を叩いて、帰りに主公のところで色々と打ち合わせとか愚痴聞いたりして、ついでに書物をお借りして、妙才と軽く酒呑んで、これから夕飯って感じか。いつも通りだな。は〜。何で俺毎日こんな疲れてるんだろう……。
◎突然ですがつっこんだ質問です
51.はっきり言ってエッチですか?
どうだろう。人並みに好きだとは思うけど、どちらかというと淡泊な方だと思う。
52.初体験はいつですか?まだなら、いつごろまでに誰としてみたいですか?
12の時に主公に女遊びに誘われて。
53.自分は明るいと思いますか?暗いと思いますか?
明るいとも思わんが、暗いとも思わん。
54.死にたい、と思ったことはありますか?それはどんな時?
ないな。人の命の安い時代だから、死にたいと思う奴なんていないんじゃないか?
55.元譲さんは誰かに依存している、とそう感じますか?
依存…。あんまりそういうのは考えたことがないな。
56.元譲さんを悩ませるコンプレックスや、トラウマがありましたら教えてください。
左目がないこと。
57.殺したいほど、憎い人はいますか?それは誰?
関羽。いや、個人的に憎い訳じゃないが、あいつは殺しておかないと。舐めたマネ山ほどしくさったしな……。あと、劉備。やっぱり個人的に憎い訳じゃないが、関羽より先にこっちを殺しておけば話は早いよな。
58.自分の両親に満足していますか?
もちろん。
59.絶対に叶えたい夢はありますか?
天下統一。
60.悲しい記憶なら、記憶喪失になって忘れてしまってもいい、と思いますか?
思わない。そんな女々しいことを言う神経が分からない。
61.好きな人ができたら、その人とどうなりたいですか?
相手が自分を好きなら、お互い幸せになりたいが、相手が自分を好きでないなら、こちらの気持ちは影ほども知られたくない。
62.失恋したことはありますか?
許嫁と幸せな結婚をしたから、失恋というような経験はしたことがないな。妙才の奴にはずっと片恋をしていると思っていたけど、何かこういう事になったしなぁ。
63.よく泣くほうですか?
泣かないな。
64.どちらかといえば、サドですか?マゾですか?
どちらかといえば、サドじゃないのか?サドでもなきゃ、武将なんてやってられんぞ。ただ、時々妻からはあなたはマゾですと決めつけられることはあるけど。つうか、うちは妻がサドっ気あるからな……。
65.自分が大切ですか?
魏と主公のためにこの身も命も惜しむことはないが、無駄死にだけはしないように心掛けている。俺が死んだら泣く奴がいるからな。
66.自分の命より大切な人や物はありますか?
魏と主公。次点で家族。妙才?いや、妙才は自分で自分の面倒くらい見るだろ?
67.肉体と魂は、別々に存在している、と思いますか?
死んだらそれまでだ。
68.これが無いと禁断症状になってしまう!と言うものはありますか?
書物。稽古。
69.いままでで一番嬉しかったことは?
官渡の戦に勝って、魏の天下に筋道が見えたときには震えるほど嬉しかった。
70.どんな自分になりたいですか?
戦に負けない自分。
◎その他のこと
71.クリームシチューとビーフシチュー、どちらが好きですか?
ビーフシチューの方が牛の羮に似てるよな?じゃあビーフシチューで。
72.カレーライスとハヤシライス、どちらが好きですか?
天竺渡りの食い物は結構好きだ。
73.犬派ですか?猫派ですか?
馬派です。
74.虫歯はできやすい方ですか?
あまりできないかな。
75.恐い夢って見ますか?
あんまり夢自体を見ない。
76.自分の声は好きですか?
いや、別に……。あ、でも戦場でもよく通るから、それは良かったと思ってる。
77.自分の身体で好きなところは?
特に考えたことないな。残った右目は大事にしてるけど。
78.自分の身体できらいなところはありますか?
顔。左目がないから。盲夏侯とか呼ばれるとマジで切れる。
79.好きなお菓子は?
小豆を潰して蜜を混ぜた奴。
80.好きな飲み物は?
酒。
81.元譲さんのクセを教えてください。
あるのか?よく分からんな……。(人と向かい合うときに、心持ち右顔を向けます。左顔は目がないので)
82.人には言えない趣味ってありますか?
多分ないな。あ、俺の趣味じゃないけど、妻にはちょっと人に言えないようなことを時々される……。
83.春夏秋冬どの季節が好きですか?
春。雪が溶けると戦が楽になるから。
84.家の中と家の外、どちらで遊ぶのが好きですか?
外。
85.身だしなみに気を使うタイプですか?
将軍職をいただいているので、あまりみっともないような事にならない程度には気をつけている。休日は、もう夜着のまま飯喰ってて、妻に怒られてるけど……。
86.いつも身に付けているものがあったら教えてください。
目の覆布。
87.病気にはよくかかりますか?
かからないな。体が資本なので、体には気を遣っています。
88.眠れないときはどうしてますか?
読書。
89.願いが一つ叶うとしたら、何をお願いしますか?
天下統一。
90.お気に入りの場所はありますか?
自分ちの奥庭。
91.寝相は悪いほうですか?
知らん。悪いと言われたことはないが、俺の寝相が悪くても文句言う奴いないから分からんな。
92.今、使ってる枕は気に入ってますか?
どこでも寝れるので、あまり気にしていない。
93.いつもどんな格好で寝ていますか?
夜着で。陣中だと鎧のまま寝てるときもある。だから、どんな恰好でも寝れるんだって……。
94.ごはんを食べるのは早いほうですか?
場に合わせて。家だとゆっくり会話を楽しみながら食べるし、陣中で兵糧食べるときはあっという間に食べ終わってる。宴の時には主公の食べる速さに合わせている。
95.たくさん食べますか、それとも少食ですか?
体が資本だから、食べれるときにはたくさん食べておく。戦の最中だと3日くらいなら全く食べなくても平気だ。もう、体がそういう風にできてるらしい。
96.お掃除は好きですか?
人並みだと思うけど。
97.一年のうち一番好きな日は?
意識したことないな。
98.神様は居ると、信じてますか?
どうだろう。見たことないからなぁ。変な宗教たくさんあるけど、本当に神様とやらがいるとしたら、それを野放図にしてるっておかしくないか?まぁ主公が宗教を禁じているから、いない方向で。
99.この世で元譲さんにとって一番素敵なことは何ですか?
主公が天下を統一して、戦がなくなる世の中が来ること。
100.元譲さん、最後になんでも一言どうぞ!
取りあえず武将達は自分勝手を謹んで、ケンカをしないように。期限は守るように。刻限も守るように。裏切りとか謀反とか起こさないように。文官達は無茶を言わないように。できることはできるけど、できないことはできないから、本当にありえないことを言い出さないように。主公は体を大事にして早く頭痛を治されるように。ご子息方とちゃんと話し合って下さるように。妙才は無茶をしないように。俺にも無茶をしないように。子供達はよく文武に励み、心身共に健康な大人に育つように。妻にはいつもありがとうと伝えたい。
元譲さん、おつかれさまでしたv
お疲れ様でした。あんまり面白い話がなくてすまんな。



「泡沫の世界」
トップへ戻る

「100の質問」
トップへ戻る

「新月の遠吠え」
メニューへ戻る