ウィルスメール

 最近では、家庭と言えどもセキュリティをひくのは当たり前になってますね。どんな方でも一度はウィルスメールを受けた経験ぐらいはあると思います(ワラ
プロバイダー側で有料で、チェックしてくれるようにも成っているようですね

私は一応IT業界なんてものにいるのですが、家庭におけるセキュリティにはてんで配慮していませんでした。
最近になって今更ノートン先生(ウィルスチェック)を入れたり、簡易ファイアーウォールなど入れだしたのですが。。。
少し前までは別にクラックされてもかまわないや!(覗かれても困るものは入れてないし。。)と思っていましたし、わかれば全部再インストールぐらいで興味がありませんでした。

最近になって新しい仕事柄、知らない人からのメールも頻繁に受けるようになってますし、また家族の個人情報なども入っているので、改めてウィルスや、クラックには少しぐらい気を配らないといけないなぁ・・・と思いだし、また兄の進めもあって少しずつ家のセキュリティも気にするようになりました。

そんなことを気にしだしたあたり、友達が苦悩メールに悩んでるという相談(?)を受けました。

「とにかく見てくれ!」という強い要望もあり見させてもらいました。

携帯メールです。
これも最近迷惑メールとかが流行っているし、対策で言葉の中に「未承諾広告」と入れなけらばならなくなり、その言葉が入っていればばはじけるというサービスも出てるらしいですが、ワンスペースでも入れてると有効にはならないと言う落とし穴のために「あれ〜拒否してるはずなのに?」と悩む少しお馬鹿な方もいらっしゃるようですね。

一瞬その類か?と思ったですが、そんなことで悩む友達ではありません。
改めて見させていただきました。
それは私も知っている別の友人からのメールです。

「あ〜〜(以前)好きだった人に出会ってしまった。偶然・・・・」

「やっぱりオレは本気で好きだ〜〜〜〜!!」

「オレらしく直球で食事に誘った!!」

「オレはいけてる〜〜!!」
(一部脚色A ̄∇ ̄;)

と言うようなメールが延々と送られていました・・・・・・・・

私も知っている友人であるだけに唖然とするしかなかったのですが、なんともはや・・・
世の中何が人の迷惑になるかはわからないものですが、いきなりこんなメールが送っきて。彼は何が言って欲しいのでしょうか?どう返答して欲しいのでしょうか?
 真剣ノイローゼ気味になるくらい友人は悩んでおりましたA ̄∇ ̄;)

やはりどんな対策をしていてもウィルスメールは進化をとげ、次から次へとやってくるもの。。

無駄な対策努力はやめて、甘んじて受けた方がよいのでしょうか??

ネタもと:ミ○ル