このページのタイトルである、自己表現です。
普通に暮らしていてもよく感じてしまうんですね。
同世代は諦めがいい??
最後まで話もせずに「納得したフリ」をする人が多いなぁって。
後でわかってないって事によくショックも受けたりするんですけどね。
そういった同年代の多くは言葉も知ろうとしないままに過ごしている。
不平や不満、また歓喜、感動をうまく表現出来ない、
人に伝える手段を持たない、
自分の中の勝手な納得で終える人が多い。
「もういいや」
「なんていったらいいのかわからないけど」
よく聞くなぁと思います。
相手に伝えること、会話をすることは
技術であり、能力。
表現する手段をしらない同年代は、
人に伝えられない「もどかしさ」感じていたのかもしれないが、
いずれあきらめ、理由もなく「そういうもの」と結論ずける。
そして「なんとなく」通じ合うと感じる者とだけ交流を持ち始める。
そこには本当に「交流」はあるのかと疑問に思うけど。。
自分を表現していきたいと思ってる。
諦めの結論は出したくない。。。
精一杯自分の声は上げていきたい。
自分という人間を表現していきたい。
この場は自己表現の力になる一つとして運営していきたいと思います。