読書メモ

・「すごい企画書の書き方
(大橋 一彦、藤森 達夫、岡部 泉 :著、中経出版 \1,600) : 2011.07.31

○ポイント
・内容配列のルール:提案内容を配列するルール。時間軸、手順(ステップ)、ウエイト(重要度)、PDCA、AIDMA、製品ライフサイクル
・総合的企画書:社外用。内容が詳細で、ボリュームが多い。提案する範囲や深さが単一的企画とは異なる。
・単一的企画書:特定のニーズに応えるもの
・ロジックツリー:課題や原因を深く掘り下げるのに使う
・受注型企画書:相手の要望を確実に盛り込む。それ以上の提案をプラスする

-目次-
1 企画書作りは難しくない
2 実例を見ながら基本を身につける
3 社内用企画書の基本を実例で学ぶ
4 社内用企画書をグレードアップする
5 質の高い社外用企画書の書き方と実例
6 総合的企画書はこうして作る