読書メモ ・「社会起業家に学べ!」 ・自分と自社だけに利益をもたらせばいいという働き方はダサく、卑しい ・政治や行政の役割として期待されていたのに放置されてきた問題をニーズと考え、事業化する ・やがて自治体は財政赤字でダメになり、行政サービスが提供できなくなる。第二市役所を用意しなければならない ・テェンジメーカー:変革を行なう人 ・政治や行政に文句ばかり言ってデモ行進や集会を続けていても、ただ貧乏になるばかり。議論やデモで社会が変革された歴史はない ・見過ごせない問題を自覚する。日常的な不満、世の中の理不尽さ、弱者を守りたい ・ヒアリングを踏まえたニーズ、ミッションの正当性、社会的意義の大きさ -目次- はじめに ~常識を疑う者が、あきらめに満ちた世界を変える 第1章 「社会起業家」とは何か 第2章 日本の若い社会起業家たち 第3章 あなたも、この世界を変えることができる! あとがき |