読書メモ ・「戦国の城」 ・元和一国一城令:城そのものは結構残った。積極的に壊そうという思いがなかった。近現代に入って、かなり壊された ・武士の城下町集住は兵農分離後 ・近世城郭のスタイルを作った大坂城 -目次- 序章 城とは何か―「城」の字の成りたちと読み方 第1章 戦国の城とはどのようなものか―平時の居館と戦時の詰の城 第2章 戦国の城の築城法―戦国大名家でちがう築城術 第3章 戦国の城の普請と作事―堀と土塁で囲まれた曲輪 第4章 戦国の城はどう機能したか 攻城戦と篭城戦―山城・平山城・山城それぞれの利点 第5章 戦国城下町の発展と惣構―常備軍団成立以前の城下町とは 第6章 戦国の城から近世の城へ―安土城と大坂城の出現 |