読書メモ ・「生物と無生物のあいだ」 ・生命とは、自己複製を行なうシステム ・遺伝子技術によりパーツやピースを1つ完全に取り除いても、何らかの方法でその欠落が埋められ、バックアップが働き、全体としては何ら機能不全がない ・生命は「動的な平衡状態」にある。食べた分子は瞬く間に全身に散らばり、一時、緩くそこにとどまり、次の瞬間には身体から抜け出ていく。 ・身体は静的なパーツから成り立っている分子機械ではなく、パーツ自体のダイナミックな流れの中に成り立っている -目次- ヨークアベニュー、66丁目、ニューヨーク アンサング・ヒーロー フォー・レター・ワード シャルガフのパズル サーファー・ゲッツ・ノーベルプライズ ダークサイド・オブ・DNA チャンスは、準備された心に降り立つ 原子が秩序を生み出すとき 動的平衡とは何か タンパク質のかすかな口づけ 内部の内部は外部である 細胞膜のダイナミズム 膜にかたちを与えるもの 数・タイミング・ノックアウト 時間という名の解けない折り紙 |