読書メモ ・「パスファインダー 〜道なき道を切り拓く先駆者たれ!!(DVD付)」 ・答えのない時を手探りで生き残ったものは知らず知らずのうちに力を蓄えている ・現場で優れた能力を発揮できるストリート・スマート ・自分の価値は自分にしか分からない ・景気の良し悪しは自分では変えられない。不況を嘆いていても仕方がない ・頼れるものがなければ、自分の頭を頼るしかない ・英語は、通じるまで自分のペースで喋りまくる度胸。ニュアンスが伝わればいい ・答えに至るプロセスを楽しむ ・教育問題は親の問題。教育論とは家族論 ・子供にはお金よりも時間をかける ・子供の本能というものを信じているから、なるべく常識を教え込まない ・リストラされない努力より、リストラされても生きていける実力をつける努力 ・教師の最も大切な役割は、未踏の道を進む「勇気」を与えること -目次- 第1章 教育論 第2章 日本の若者への伝言 第3章 『親』論 第4章 こんな大学を創らなければ日本に未来はない 第5章 「大学生で大学作ろう委員会」メンバーの生の声を聞く |