読書メモ ・「お節介なアメリカ」 ・権力に異議を申し立てる自由は好機ではなく、責任 ・普通の人々には変化を起こす力がある ・権利は与えられるものではなく勝ち取るもの ・よりよいかたちの社会的公正、人権、民主主義をつくりだすために、自分たちの権利を行使できるよう働きかける ・特権のある者には機会が与えられ、機会を得た者には道徳的責任がともなう ・知識人を、その権力への順応主義的な服従ゆえに非難する ・EU内の流動性の高まり、地方分権化。文化の多様性 -目次- 9・11―忘れられた教訓 アメリカ対イラク―「侵略」に替わる私案 イラク戦争への反論 イラク戦争が始まって イラクは実験台だ 終着点の見えないパレスチナ問題 9・11と「テロの時代」 アメリカと国連 北東アジアという脅威―支配者のジレンマ フセイン裁判を前にして〔ほか〕 |