読書メモ

・「Mind Hacks ―実験で知る脳と心のシステム
(Tom Stafford、Matt Webb:著、夏目 大:訳、オライリージャパン \2,800) : 2011.06.25

○印象的な言葉
・脳をコンピュータにたとえる比喩が廃れた
・人工知能の開発ははるかに困難だった
・脳はまったくマイクロプロセッサに似ていない
・脳は情報を処理する過程で「ごまかし」「手抜き」をしている。決め付けて処理を進めてしまうこともある
・「人間は脳の10%しか使っていない」という神話は誤り
・人間さしさは大脳から生まれている
・ノイズを聞いて音楽を聴き取る人は少なくない
・ランダムなパターンにある規則性を見出す能力
・感情は顔の筋肉を動かすだけでコントロールできる。他人の表情を見て気分が伝染することがある

-目次-
1章 脳の構造
2章 視覚
3章 注意
4章 聴覚と言語
6章 運動
7章 推論
8章 構造を知る
9章 記憶