読書メモ ・「ハードウェアの匠」 ・インクジェット・プリンタ:ノズル中に泡があると、それが圧力を吸収していまうため、インクがうまく押し出されなくなり、目詰まりが起こる ・染料インクは色材が溶媒に溶けているが、顔料インクは溶けていない。染料は溶媒と一緒に紙の繊維に染み込んで色を付ける。 ・顔料インクは紙の表面に粒の状態で貼り付いて発色 ・メニスカス:インクの液面 -目次- 第1部 基盤技術(橋本周司のロボット論―見せ物から脱却し人間との共生目指す 平宮康広のブロードバンド論―次世代FTTH普及へのシナリオ 関口智嗣のグリッド論―グリッドへの道) 第2部 実装技術(中島一浩のインクジェット・プリンタ論―小さな滴を速く、強く、正確に打ち出す 矢野陽一のマイコン論―成長を支えた3要素) 第3部 利用技術(木下真吾のRFIDプライバシ論―世界で一つのIDがもたらす危険性 大澤智喜のネットワーク論―歴史から学ぶ成功の法則) |