読書メモ

・「はじめてのMac OS X Cocoaプログラミング ―v10.2対応
(中村 正弘 :著、ローカス \4,800) : 2011.08.26

○ポイント
・Cocoa:NeXT社のOpenStepに由来する
・分散オブジェクト
・サービス:アプリ間でデータをやりとりするための機構。るアプリから、サービスを提供するアプリの機能を利用できる。 「グラブ」がサービスを提供する側で、サービスプロバイダとも呼ぶ。サービスを利用するアプリはグラブがどんなサービスを提供しているか事前に知っておく必要はない
・デリゲート:あるオブジェクトの機能の一部を代わって行なうオブジェクト
・Cocoaではウィンドウに表示されるものは全てNSViewのサブクラスになっている。印刷も根本はNSViewが行なう。出力する先が画面からプリンタに変わるだけ

-目次-
オブジェクト指向プログラミングとObjective‐C
何もしないアプリケーション‐アプリケーションの雛形
Hello,World‐アウトレットとアクション
テキストビュー
マトリックス
ビュー(その1 グラフィック描画の基本)
デリゲート
オブジェクトの生成と解放
アプリケーションのローカライズ
マルチドキュメントアプリケーション〔ほか〕