雑学の記録


前へもどる



 (NEW!) 元RCサクセションのメンバーだった三浦友和。タイマーズでプレイしたこと もある。ソロの代表曲は「赤ずきんちゃん秘密だよ」。

 (NEW!) ロンドンマラソンでの実際にあったコース。幅が一人分しかない階段、一晩 で造った畑の中の道、建築中の家の玄関から入りリビングを抜け裏口から出る。その時 の優勝者は宗猛。

 (NEW!) 野際陽子はNHKアナウンサーを経て女性初のフリーアナウンサーとなる。

 ツール・ド・フランスって、チームで参加するけど、個人戦なんです。チームのエー ス一人を、他の選手がサポートするそうです。エースの前を走って風よけになるとか。 賞金はみんなで分けてね。

 単位人口あたりの社長さんの割合が、最も多いのは十年以上続けて福井県だそうな。

 政府専用機に総理が乗るとき、同郷のスチュワーデスがサービスする。

 蛍は、たまごの頃から光る。

 ジェミニの時代、宇宙飛行士(男)用の小用は直接サックをつけて足していた。サイ ズは初めS.M.Lだったが、猛反対がおき、「特大」「巨大」「信じられない大き さ」と変更した。

 公衆トイレの無い時代、「ハイヒール」は街で汚物を糞でも・・もとい、踏んでも衣 類が汚れないようにするためのもの、「ナイトテーブル」は夜用おまるの便座置き、 「フィンガーボール」はトイレ後の手洗い用でした。フィンガーボールが食卓にのって いる理由は、食べたその場で用をたしていたから。

 日本初の未確認飛行物体新聞報道。京都にて、「手まり型」。

 海の生物で、人間の目に構造が最も近いのはタコ。嗅覚中心の魚類の中にいながら、 視覚が優れている。なお、ホタテも構造は人間に近いが、数が32個と多い。

 ドライアイスから出る白い気体は、炭酸ガスではなく水蒸気。炭酸ガスは無色、無 臭。

 冷房中の部屋で、涼しく感じるのは白い服より黒い服。放熱効率が高いため。

 しいたけは、雷が落ちると良く増えることが、九州大の実験で明らかになった。これ を、まつたけに応用している生産業者がいるが、効果の程はよくわからない。

 車のCM撮りなどでは、通常4〜5人分の荷重をかけている。車高が低いほうが、格 好良く見えるから。

 ふぐは、海にすむのに漢字で書くと「河豚」。この「河」とは、揚子江のこと。昔、 揚子江では、海からの逆流でふぐが捕れた。

 「神戸コレクション」。百七年前から神戸海洋気象台で収集・保管してきた海洋気象 データ。最初の記録は一八九〇年一月一日。横浜からホノルルへ向けて航海する船舶が 観測した風、気温、気圧、海面水温など。この年代の海洋気象データは、世界的に少な く貴重。

 サムライアリは、自分たちより小さな種のアリのさなぎを、相手の巣に乗り込んで略 奪し、自分たちの巣でふ化させると奴隷として働かせる。

 「ちちんぷいぷい」とは、民承「へこきじじい」のおならの音。人の気分を和ませ る。

 ノハラコオロギには、鳴き声でメスを呼ぶ種と、それを横から横取りする種がいる。 鳴き声は、天敵である寄生バエの標的となる。

 エアキャップ。荷詰め用緩衝材。通称「ぷちぷち」(^^)

 サインポール。床屋の前で回る赤・青・白の棒。

 らっきょだま。がま口の止め金部。ぱっちんと止めるところ。

 掃除棒。シャーペンの消しゴムと一緒に付いている針。芯が詰まったとき掃除する。

 キオスクで売っている一番安いもの、郵便切手50円。一番高いもの、アメジストの原 石150万円。ただし、取り扱っていない店舗もある。


前へもどる