昔は山登りもやってました。ほとんど一人で行きました。
キャンプの時はモンベルのタイプ1という足の方が狭いテントを使っていました。狭かったですけど風には強かったですね。
靴はキャラバンのトレッキングシューズとザンバランのヌーボフジヤマを使っていました。
ザックは、タウチェディパックとローバーの4Oリットル、ダックスの65リットルを使いわけてました。
なお65リットルはスキーの時にも活躍しました。
今は6000円弱で買ったGROWHILLのトレッキングシューズ をはいています。安いですが足にしっくりきます。
グランテトラの水筒は現役です。
以下が山登りの記録です。
1985年8月10−13日 白馬三山縦走 学校時代の友人の福村とはじめて山に登りました。
10日移動、 猿倉にて宿泊
11日大雪渓を登り、山頂宿舎に宿泊
12日白馬鑓経由で下山、八方の民宿で宿泊
13日移動。
1985年9月15日 青葉山(若狭富士)登山
1985年10月9日−11日 木曽駒ヶ岳登山
9日夜行で移動
10日 ロープウエーで千畳敷へ、宝剣、濃ヶ池経由で木曽駒へ木曽頂上小屋似て宿泊
11日雨なのでそのままロープウエーで下山
1986年2月8−9日 東六甲縦走
8日宝塚から六甲最高峰、有馬にて宿泊
9日有馬から御影まで歩きました。
1986年3月30日 弥仙山登山
1986年4月26日 由良ヶ岳登山
1986年5月10日 氷ノ山登山
1986年5月17日−18日 大山登山
17日昼から移動し、大山寺にてキャンプ
18日ユートピア小屋から剣ヶ峰へあるきました。幅30cmくらいのところがあって怖かったです。
1986年7月30日−8月2日 八ヶ岳縦走
30日移動し、麦草峠から入山、白駒池にてキャンプ
31日、天狗岳からオーレン小屋にてキャンプ
1日硫黄岳、横岳、赤岳と歩き、行者小屋にてキャンプ
2日美濃戸へ抜け、移動
1987年4月26日−4月28日 比良縦走
26日移動、平から入山、雨の中権現山、蓬莱山へびわこバレイにてキャンプ
27日南平峠から八雲が原、武奈ヶ岳往復し、八雲ヶ原にてキャンプ
28日釈迦岳岩、阿沙利山、 岳山から近江高島へ抜け移動
1987年5月3日 大台ヶ原 友人の福村と大杉谷へ行く予定であったが、天候不良のため日出岳登山のみで撤退
1987年7月28日−8月1日 黒部川源流縦走
28日夜行にて移動
29日折立から入山、太郎平から薬師峠にてキャンプ
30日薬師沢、アラスカ庭園、雲の平にてキャンプ
1日鷲羽岳、三俣蓮華岳、双六にてキャンプ
2日鏡平、ワサビ平から新穂高温泉へ抜け、移動
1987年9月27日 蘇武ヶ岳 途中で道がわからず撤退
1988年8月2日−4日 富士山登山 職場の中西氏、位田氏と車で登山
2日移動、新五合目から九合目、小屋にて宿泊
3日夜明け前に九合目から頂上、御来光を観てからお鉢巡り、酸欠?で頭痛あり、新五合目に下り、河口湖の民宿にて宿泊
4日昇仙峡を観光して移動
1990年7月29日−8月1日 奥穂高登山 学校時代の友達の瀧本とその友達の小谷氏、中塚氏と登山
29日夜行バスにて移動
30日上高地から入山、横尾、涸沢ヒュッテにて宿泊
31日ザイテングラード経由奥穂高岳、涸沢岳、穂高岳山荘にて宿泊、コンタツおじさんに会う
1日白出小屋経由、新穂高温泉へ抜ける
1991年8月16日−17日 剣山
16日夜行(ムーンライト高知)にて移動貞光へ
17日リフト終点から剣山、かずら橋、大歩危観光後、JRで瀬戸大橋、岡山経由で移動、新幹線は超満員
1992年2月11日 高見山登山
1992年8月1日−3日 白山登山
1日移動、金沢にて宿泊
2日別当出合から入山、甚ノ助小屋経由白山山頂へ白山室堂にて宿泊
3日白山室堂から殿ヶ池経由別当出合へ抜け、金沢へ
2009年8月15日 金剛山登山
2009年9月22日 交野山登山
2009年10月10-12日 石鎚山登山
10日オレンジフェリーで移動、東予港へ
11日伊予西条経由石鎚山ロープウエー、成就社から山頂へ、天狗岳往復し、ロープウエー、バス経由で伊予西条、観光後東予港へ移動
12日 オレンジフェリーで大阪南港へ移動
2010年1月30日 くろんど池ハイク
2010年3月3日 甲山登山
2010年3月22日 大文字山登山
2010年10月11日 二上山登山
2011年10月10日 須磨アルプス(横尾山他)登山(須磨浦公園−妙法寺)
2013年5月1日 西六甲(高取山他)登山(妙法寺−鵯越)
2013年8月9日 伊吹山登山
2013年12月21日 熊野古道中辺路 発心門王子−熊野本宮大社
2014年1月3日 西六甲(菊水山他)登山(鵯越−摩耶山)
2014年9月23日 六甲最高峰登山(摩耶山−六甲最高峰−石宝殿)
2015年2月20日 宮島(厳島)弥山登山
2015年5月30日 三上山登山
2015年9月26日 東六甲縦走(石宝殿−宝塚)
2019年6月2日 天王山登山
2019年11月2日 日出ヶ岳、東大台回遊
2020年2月2日 大室山登山
2020年3月24日 国見山登山
2020年4月8日 おおさか環状自然歩道(私市−交野山ー津田サイエンスヒルズ)
2020年4月14日 おおさか環状自然歩道(生駒登山口ー堂尾池ー私市)
2020年5月1日 飯盛山登山
2020年5月13日 おおさか環状自然歩道(生駒登山口−暗峠ー国道308号−額田)
2024年10月15日 大和葛城山登山