第15回ダイエーOSCカップ大会
  平成12年8月7日〜9日 於:アイスアリーナ新松戸
  
  
  
  
  
    
     
       
       
         |  A a 女 子  |  
       
         | 順位 | 
          名 前  | 
          所 属  | 
         合計得点 | 
        
         |  1 | 
         安藤 美姫 | 
         名東FSC | 
           73.7 | 
        
         |  2 | 
         岩城 綾子 | 
         新松戸D0SCアカデミー | 
           63.7 | 
        
         |  3 | 
         澤田 亜紀 | 
         京都醍醐FSC | 
           61.8 | 
        
         |  4 | 
         武田 奈也 | 
         新松戸DOSCアカデミー | 
           61.9 | 
        
         |  5 | 
         北村 明子 | 
         京都醍醐FSC | 
           61.3 | 
        
         |  6 | 
         松村 早葵 | 
         名東FSC | 
           60.1 | 
        
         |  7 | 
         諏訪部 潤 | 
         泉DOSCアカデミー | 
           59.5 | 
        
         |  8 | 
         菊地 妃奈子 | 
         泉DOSCアカデミー | 
           59.1 | 
        
         |  9 | 
         井関 理奈 | 
         大阪SC | 
           58.7 | 
        
         | 10 | 
         志村 靖子 | 
         青梅FSC | 
           54.2 | 
        
         | 11 | 
         花塚 示奈 | 
         F.S.Ice Micheal | 
           53.4 | 
           
        | 
     
   
 
 
  
今年の大会の中で一番見ごたえのあるクラスでした。
今年の全日本ノービスが新松戸で行われるので、下見を兼ねているのでしょうか、実力派が揃って出場してハイレベルの戦いになりました。
DOSC杯2連覇の安藤さんは、昨年の全日本ノービスも1位だったのですが、今年もダントツの出来でした。
全てのトリプルジャンプを完璧にこなし、コンビーネーションジャンプも難無くこなして、圧倒的な強さを見せてくれました。
某コーチによりますと、「彼女は選手権男子で出たほうが良い!」そうです。ジャンプの上がり方といい、回転のしかたといい、教えてできるものではない、天性のものだそうです。「誰かスケートがすごく上手だった人の生まれ変わりでしょう」ということですが、伊藤みどりさんはまだ存命中だし・・・一体誰の生まれ変わりなんでしょうか?
ともあれ、今期ジュニアに推薦で出てくることは確実ですが、一体どこまで活躍してくれるのか楽しみです。
2位の岩城さんは、しなやかな体の動きをうまく使って優美な演技でしたが、ジャンプの高度が足りないため、どうしても下で回っていました。3ループ-3ループのコンビネーションなど優れたものを持っているので、もっと高いジャンプを飛ぶようになれば良いなと思います。
3位の澤田さん以下の選手もなかなかの実力で、他の機会(クラス)なら1位になっても不思議ではないのかもしれませんが、いかんせん強豪ぞろいで3位以下は僅差の勝負となりました。
4位の武田さんは昨年の全日本ノービスB1位でしたが、ジャンプの失敗が多くて表彰台を逃してしまいました。
しかし、質の高いジャンプを跳ぶので、今回の失敗をバネに次の試合できっと巻き返してくることでしょう。