![]() |
美少女戦士セーラームーンかぐや島伝説 (1999年3月19日〜3月31日) 5000年待ちつづけていた我が子との再会。 しかし、感激から悲劇に変わってしまった。 <みまさか> 初日これ見たとき、もーボロボロ泣いちゃいましたわ。絶叫がずんっと 胸につきささりました。「役者、宮沢あき子」の力をまざまざと見せて もらいました。ここでグッと舞台のテンションが引き締まり、その後の セーラー戦士たちのテンションを高めていってますもん。あぁ、こんな 舞台の重要な所で、中央で観客の注目を一心に集めているあっきーを観 れて、ファンとしてこんなに嬉しい事はない…っと思っていたら、途中 からここの演出変わっちゃって(;_;)ジルパもルビーも叫ぶようになっ ちゃって、ちょっ〜〜と曲とのタイミングがずれちゃうんですよねー。 3人で叫ぶから注目度もバラバラになっちゃうし。ちょっと慌しい印象 になっちゃったんですよね。みまさかのあっきーへの贔屓度を抜いても、 ここは最初のビルハだけが叫ぶ演出の方が、より観客に訴えかける度合 いが強かったと思います。BGMとのシンクロもこっちの方が良かった しね。ビデオに入っていないのが残念。最初の演出は「ずっと待ってい たの、ずっと!」でミックが倒れて、「もう、どこへも行かんやろ」 「うん、行かへん」でクックが倒れ、そして「お母さん!」でフックが 倒れる。と言う順番に倒れる子猫ちゃんに「ああっ」と思っていたら、 あっきーの「フックーっっ!ごめんなさぁぁいっ!!」でしょー。涙が だぁーっっと流れましたもん。 <K> 目を閉じてCDのこのシーンを聞いていると思い出すのが初めの演出。 この前の海賊&ルーフ・メノウのシーンもポロッともらい泣きしていま したが、親子の悲しい別れには滝のように涙が止まらない状態。ミック がジルパに抱き抱えられてウルウル目で「ずっと待っていたのずっと」 から舞台が良く見えませんでした。このシーンを観てから、5000年 かぐや島とお母さんてなんだろうの歌はウルウルします。 これ書いていても鼻の奥がツンとしてきます。あっ、もうスペースがな い。 |
|
|
|