2025/10/12
本日は月例B戦
同伴者が飛ぶ飛ぶ。張り合って調子崩した
グリーンも特殊でなんか寄せずらいし
クラチャン準決勝でもあったしな
しかし、飛距離をどうやって伸ばすか
新しいドライバーなら飛距離伸びるのだろうか
ちゃんとクリーンヒットしたら、第二打がアイアンで打てる距離にはなってほしい
結局、前半52、後半53とボロボロ。2OB、2ペナとボールがなくなるなくなる
無理に飛ばそうとして力んだし
ほんとになんか疲れたわ
2025/10/11
朝7時まで寝坊
ゴミを出して、ドライバーを返送
ドライバーのグリップはなんか気持ち悪かったので交換
午前中のうちに、キッチンのライトを交換
今回はセンサ付にしてみた
午後に練習して右手はやはりしっかり握らない方がいいな
左手一本に右手は添えるだけ
ジムに行って、ぶりを買って帰って終了
シリアルも買ってきたらうまかったのと、ノンアルビールで罪悪感なし―
2025/10/10
旧体育の日だったけど雲が多かったな
夕方の事業部間のMtgを行って終了
ん*、どこかで茨城に行くのかなぁ
総括の資料か、探してみないと
2025/10/9
午前中の会議はあっさり終了
夕方までいて、ウォーキングで鶴見まで歩いてみる
ドライバ―の中古が届いているけど触れないな
時間がない
2025/10/8
本日のヤマは18時までのMtgでメモをサクッと作って撤退
ウォーキングを急いで駅へ向かってジムに立ち寄り
週一で何とかないとな
速足で歩いたら、歩数が少ない問題に直面
2025/10/7
イベントの翌日なのに、金額が下がるという
采配が悪いよ
火曜日はだいたい忙しい
午後になってやっと時間が作れたかなー
ウォーキングの歩数がやっぱり減るんだよな
2025/10/6
お仕事
本日は自分より会社の命運を決める?大事なプレゼンを聞く日
内容は、うーーーん。これでいいのか?間はあるなぁ
打ち合わせの合間でちゃんとは聞けなかったけど。大筋はわかったBR>
2025/10/5
朝5時に起床して、ウォーキング。小雨、霧雨に一瞬降られる
洗濯やらを片付けた後、ゴルフショップ巡り
やはり50g台のシャフトに交換を決意
ただ、最初は数が多い、DiamanaPDを
5店舗回ったけど、在庫がない
結局、ネットに頼ることにして、GDOで契約
NX Blue 50 sと10gだけスペックダウンする
そのあと引き取りで、さてどうなることやら
昼を食べて、日本女子オープンを少しテレビ視聴
さらに、ジムにいってウォーキングしながら観戦
堀琴音選手のあの個性的なスイングだが勝ちましたねぇ
ドライバ―で打ち込み。うーん。やはり60gシャフトは暴れるなぁ
上半身をガッチリ固定すればいいんだけど。握力上足になっちゃう。
左手小指を握りこみ、右手小指をひっかけて、あとは左の側屈でテイクバック
右に乗せた体重の状態から右の側屈
本当にこの意識だけでいい気がする
夜は大河ドラマ。ん*なんかな。ピンチ。。。なのかな。
急に長谷川平蔵がここでもまたフォーカスされたが
2025/10/4
久しぶりのゴルフラウンドへ
トップで3秒止める
このタイガーウッズの練習がやはりキモ
あとは切り返しは右足を蹴り飛ばすイメージ
ただなぁ、やっぱりドライバーが死なれていない気がする
短く持ったらしなるんだけど
やっぱりこのシャフトは手に負えないな
今のスイングだと50Sに変えるかな。DiamanaPDか、NXBlue50
果たしてどちらがあうやら。しなりが感じられる奴がいい
夕方、実家に立ち寄って、またもPCの設定
NHK Oneの設定したからいいでしょー
帰宅途中は雨。ゴルフ中に振られなくてよかったわねぇと
2025/10/3
オフィスに出社したけどほぼ誰もいない
半期のしめは片付いたということかな
時間が余ったので、仕事かたずけて早々にウォーキング帰宅
明日は久しぶりにラウンド
60のシャフトを使いこなせるのか
トップで止める練習がいいかな
2025/10/2
期末がだいたい収束
午前中の会議は30分で終わったかな
次は、人事の議論か
2025/10/1
朝発令メールを代理で送ってもらって、今度は報告書を処理する係
飲み会の調整も実施。年寄りの暇つぶしに付き合うのはなぁ
あんまりわがまま言われてもなぁ。
段取りだけはするけどねっと
[トップページ] [ゲーム] [イベント] [旅行] [風景] [エトセトラ] [リンク] [日記] [メール] |