2025/6/29
朝は8:30までのんびりと。朝食をいただく
朝もサウナがあったので10分入って一汗
だいぶ前夜の疲労は回復したかな
本日は、四天王寺を訪問
昨日の万博にはなかった古来の日本風味を吸収
四天王寺は、コンクリートのお寺だけど、中の仏像はきれいだし
ちょうど11時の舎利出などの儀式にも立ち会えて、生活に密着する宗教って感じ
暑い中、周回して、天王寺から一駅。ジャンジャン横丁から新世界を観光
結局、初代エビスで、焼きそば、焼きそばミックス、明太子もんじゃ、串カツとシイタケ
それと、ビールとハイボールで、大阪の粉もんジャンクを制覇
通天閣を下から仰ぎ見て、新大阪へ
新大阪で、ICカードの指定ミスを電話連絡して、切符を発行
15:30過ぎののぞみで快適に帰宅
いやーなかなかの冒険でした
2025/6/28
アカデミア大阪宿泊
朝7:00すぐに朝食を食べて、7:47のシャトルバスでコスモスクエア
が、10分遅れるあたり、韓国資本
8:20に万博東ゲートについたらその時点でかなりの行列
日差しがガンガンで日傘代わりの折りたたみ傘があってよかったーと
荷物検査を終えて、9:30にやっとこ入場
アメリカ館は混雑だしと思って、とりあえず今から空いたフィリピン館
輻輳する当日予約でなんとかポーランド館の夕方のみ
夕方ってことはその前にチケットが発行されても取れないんだよね
と、思い直してキャンセルしておこうと思ったら、自分だけがまたキャンセル
またかよ。まとめて予約しておいて、自分だけキャンセルして身動きできない
グルーピング機能を実装してほしい。本当にクソシステム
10時過ぎの未来都市の予約していた家人たちを見送ってイタリア館の行列
2時間以上待ちというのを信じて並んだら、それが地獄だった
10:05から並んでリング下の行列。リング下は涼しいんだけどさぁ
途中で椅子が崩壊しやがってそこから座ることができず
家人が11:00過ぎに合流したので、未来かつバーガーだったり
イタリアンの本格フードをいただいたが、驚くほどに高い
未来かつランチボックス。家人に1800円と告げたら、え!?え!?と二度見x2
イタリアンのサラミのピザなどもおいしかったけど、ちっちゃいので4500円
恐るべし万博物価
娘はコモンズB館を合間に見ていた模様
やっと15:05 と五時間の戦いを終えて、イタリア館入館
アトラス像やら、カラバッジョの降架などが眼福
ダビンチの直筆、鉛筆書きでかなり精査に書いてあった
見回して撤収
イタリア館をみてから駆け足で15:50 からの日本館の予約へ
ん***、バイオ技術を全面に出しているんだろうが、ちょっとわからん
リアリティにかけている。。藻類に化けたキティはかわいかったけど
流石に疲れたので、東のウォーターサイドにて天丼とたこ焼きをいただく
17:30から再出撃してみるが、どの館も行列禁止ぐらい大行列
夕方になってから入場者数が増えたらしい
どうやら、大曲の花火大会デーだった模様
それはさておき、家人はポーランド館へ送り出し18:20の回
花と香りに癒されたとのこと。その間に自分はアメリカ館に行列
2時間待ちだったが、まぁ、米中は見ておきたい
18時から並んで、19:30に入場したが、家人は腹壊したとかでダウン
軽い熱中症かね。出すもの出したらしいが
アメリカ館はわかりやすいアメリカの多様性と宇宙開発
トランプ大統領の肖像画とかでてきてほしかったのに
おわってから、次に中国館へ。20時から並んで30分では入れて、21時過ぎに撤収
ドローンショウも見ることできずだった。
まぁ、娘はアメリカ行きたくなった―とか、中国語を履修し始めていて中国館いい!とか
娘が満足したからよかったんじゃないですかね
が、真の地獄はここから
21時の退場のはずなのに、駅までが全然進まない
東ゲートの広場をうねうねと迂回させられて、単に遠回り滞留じゃん。これ
暗くて、暑い中で、さすがに忍耐力が尽きかける
日をまたぐかと思ったが、23;30にはなんとか中央線に乗車
隣のコスモスクエアで降りて、トラムで中ふ頭まで移動し、セブンイレブンで弁当とビール
お風呂を出たら、24:30。ビールをキュー――とやったら久しぶりに胃を直撃
24時間中。朝の行列30分。イタリア行列5時間。アメリカ90分。帰りのメトロ2時間半
9時間半は行列していたのか。大変な一日だった
万博については、中のパビリオンは洗練されていたし
国をアピールする気概も、おもてなしするホスピタリティもあった
木材の大型リングは、展望にも大屋根の回廊としても使えて秀逸
あんまり暑くなかったし。その高さまで登らなかったけど
しかし、システム予約でグルーピング機能がないとかクソだし
サイトがあふれるような対応もマジクソだし
最後のメトロの入場規制も破壊的に終わっている。クソクソクソ。
まぁ、この28日は入場者数を更新したから人では多かったんでしょう
大曲の花火があって、夜のドローンショウを20:45と一時間ずらしたから
なおさら、21時まで残る人が多くなったのかもしれない
が、イベントを支える根幹となるインフラが壊滅している
物理とチケットのNWと両方のインフラがダメ。
東京から家族3人で2泊316万ぐらいかけたはずだが
再訪はないな。平日暇で、アクセスがいい人が行けばいいんじゃないでしょうか
2025/6/27
朝から業務。午後は年休を消化して夕方から大阪へ向かう日
明日の万博も暑いかな
14時からジムにさっとだけトレーニング。いつもの倊速
帰宅してから20分で、キッチンを片付けて出発
ですがーーー、娘が直前で時間が変わるとかいろいろ
そして実際に入館しようとしたら、パスモが古いとトラブル
品川駅のNWが全然つながらないという。そこはスルーしてオフィスで設定しようとして
新幹線車内で、ガチャガチャやっていたのですが、紐づけのためにはワンタイムパスワードが必要
それはいいんだが、自宅の電話への音声ガイダンスで設定したので出先では設定できないという
全てワンタイムパスワード型になっているからドツボにはまった。。。。
まぁ旅行はクラックされると大変なんだけどね
新大阪の窓口で説明したらそのままスルーしてもらえたんだけど
そのままJR,メトロを乗り継いでホテルへ
なんか研修所みたいなホテルですが、ベッドが3台あるのが吉
駅から遠いけど、万博会場から近い。というのがポイントで選択
2025/6/26
本日は出社。お土産のチョコを配って撤退
いろいろと6月のカウントダウンだけどな
なんかあちこちの闇を感じるなぁ
帰宅してジムに間に合うかと思ったら人身事故
12歳の女子中学生とか闇が深い
しかし暑い。なんかぐっすり眠れん。夏はこれが嫌だな
2025/6/25
前夜のEXPOの予約が全く取れずに、1:30
寝たら朝日の光で5時に起床
グダグダして、朝食して、昼過ぎまで千歳で業務
31度とか暑い
駅向かいのサッポロラーメンの桃園で、タンタンメンですが、辛くないな
夜ちゃんと出るもの出たけど
夕方まで、いてから、新千歳空港で、ちょい買い物して帰京
4Fにガンダムベースがあったが、、、買い物はせずに撤退
やっぱり千歳出張往復は疲れるな
2025/6/24
朝4時半起床
その前に、2時に目が覚めちまったけど。鼻血?となぜか思ったが違った
5時前に起床して、5時半に家を出たけど、少しだらだらして遅れて、5:50に間に合わず
やべ、飛行機間に合わないじゃーんと池袋と品川の移動を詰めて、一つ前に乗って、無事に7:22に羽田着
今日は荷物検査がスイスイなので、これなら、7:30着でも間に合ったかもしれない
が、まぁ、すれすれもね
千歳空港も1本前の電車に乗って、まぁ、なんとかミーティングに間に合った?
けどね。まぁ、なんだね。
午後の幹部の講義もまぁ無事に終わり、映像をたくさんいれたかいがあたtか<BR>
夜は久しぶりの北海道でお酒ざんまい
支笏湖のヒメマス?のチップは柔らかくてうまかった
身がふにゃふにゃー
こんなに柔らかい味のお刺身は初めてー
千歳は飲み屋が大繁盛中らしい。いろいろとできているらしい
住宅街のお店がねぇ
駅前のBarでシングルモルトも久しぶりに
夜は24時すぎまで粘ってEXPOの予約狙い
2025/6/23
トラブル?というので出社へ
朝の会議で、人事異動が予想外だねといわれて展開
午前中はプチ面談までして終了
午後、資料を書きながら、もう一つも捌いてなどなど
明日は早朝から千歳なので、早く帰って、モバイルバッテリーを入手してキンプクいって。。。
うん、結局24時就寝か。
2025/6/22
朝4時に目が覚めたので歩いてコンビニまで
1時間かかった。途中で、右ふくらはぎが肉離れ?
ぴきっと来たのがちょっとね
少し足を引きずりながらだけど、練習して、父親のウォーキングも付き合う
浅間山がきれいに見えました
昼前に帰京
しかし暑いなー
会員権の取引を真剣を検討
2025/6/21
草津へ上がって、ゴルフかとおもったらやらないという父親
まぁ、それもいいさと、ウォーキングだけして練習場でスイング
短パンで素足を出していたら、くるぶしをかなりのアブに喰われた
かゆくて落ち着いて練習できん。。。やはり肌を露出しちゃだめだな
左足かかとを浮かせて、腹筋で回転する。だいぶ身についてきたかな
午後は草むしりを実行
バリカンでがーが―かったらそれなりだった
バッテリー式は30分頑張ったら終わるので、ちょうどよいかも
あとは大滝の湯に入って終了
夜はマグロのお刺身と牛肉を焼て終了
2025/6/20
朝起きるのが遅くて、少し寝坊したけど仕事して小平のNICTへ
いつもお世話になっているところと研究所に説明して撤収
午後もメールを捌いて、早めに草津へ上がることにする
2025/6/19
朝から普通に出社してちょっと疲れて夕方は懇親会
自分の送別会を自分で企画するという
7月からの体制を徐々に理解つつ。。。
月一で部議をしましょう。というお話に
夜は20時で上がったが、、さらに22時からのセッション
うーん。疲れた。さすがにばてた
2025/6/18
午前中から出社して、昼からのランチパーティに参加
ずいぶんと久しぶりにお酒とお寿司をいただいた
午後は何もないので、歩いて京浜工業地帯をウォーキング
生麦のビール工場などを覗いてみる
いつか予約して見学に行きたいもんだ
NISMOのショウルームも開いておらず頑張って歩いて川崎へ
つかれて27000歩以上
さらにジムに行って、ストレッチかなり筋負荷がかかったかな
さらにさらに夜の英語セッションとかかなりオーバーワーク
2025/6/17
朝から暑い。本当にやばいくらい暑い
36度はやばい
こんな日に発令なので、上着を持って行ったけど、反省した
昼休みは地下駐車場をウォーキング
それで正解。日傘欲しいかも。本当にやばい暑さ
発令は受けたけど、なんかシャキッとしない
どうなるんだか
夜はジークアクスが楽しみで仕方がない
2025/6/16
朝6時に起きて、ともかくおさんぽへ
今日も暑くなりそうな
まだ6月の半ばなんだけどなー
このまま暑くなったら溶けてなくなっちゃうよ
昼間も蒸し暑かった。扇風機で頑張るけど
明日発令のはずだが、連絡ないとか。なんか、もう先行き上安しかないのだが
夕方、期日前投票に行くついでに、ジムでストレッチ
そのまま保谷まで歩いて、いなげや観察
駅前の入り口付近にお惣菜を並べているとか、研究しまくり
暑くて、水でシャワーを浴びて、水でお風呂に入って体を冷やすが、、、
それでも疲労が残るな
2025/6/15
雨の中車で飯能へ
朝のうちに荷物を処理してトランクに古いクラブを預ける
8時にコースへ
本日はフルショットを、、と思って、左のヒールアップは、まぁ効果
右脇が空いたりするのがやはり課題か
途中で、7番アイアンガああらず池ポチャ2発
これが余計だった。。。
あー、腕の開閉を多くするのはドライバーが合わなかった
運転して帰って父の日のごちそう
2025/6/14
朝、久しぶりに寝坊
朝一に散髪して、洗濯やら布団やらを掃除
午後からジムへ
フェースローテーションを入れながら、シャローと、
フェースを変えずにシャットにあげてアウトから降ろす。とR
トリカゴだから、弾道が見えないんだが
ちゃんと左足を使った回転をすればあたるし
2つの軌道がどう弾道に影響するのか
明日のラウンドが楽しみではありますな
夜は久しぶりにケンタッキー・フライド・チキン。うまー
2025/6/13
幕張へ
Interopの3日目
IOWNは、、、なんかもうごく一部ですねぇ
夕方、横浜に移動
19時から同期との飲み会
また半年後を約して解散
2025/6/12
本日も出社
午前中の打ち合わせは簡単だったなー
午後、データを整理して、、、で、19時半に撤収
実家に介護用の車椅子が無事に届いたらしい
2025/6/11
本日は朝は在宅
午後から幕張へ
あんまり新しいネタなかったかな
宇宙を議論するというのもなぁ。。。
午後、テーラーメイドのアウトレットで試打
Qi10とQi35をテストしたら、Qi10でいいじゃん?
まぁ、シャフト入れれば別かもしれないが
もう少し見直すかな
2025/6/10
朝から電車が遅れるー。雨だからか?
午前午後と打ち合わせをこなし
EXCELの検索ソフトを入れて、少し能率が上がったかな
帰りは雨が上がったのでよかった
2025/6/9
職場で情報集めと思って出たのですが、意味なかった
EXCELをサーチしていたんですがめちゃくちゃ重いんですが。。。
目視でやるのはもう限界だな
19時過ぎに終わって撤収
梅雨時期だからウォーキングもできなくなってまいりました
2025/6/8
朝5時前に目が覚めてしまった
ゴルフの日は早く目が覚めてしまうな
アプローチは腹筋を緊張させながら、右足の内側に圧がかかるようにテイクバック
そこからねじりを戻すイメージでアプローチは完璧
飛距離も含めて、狙い通り
問題は練習できなかったドライバー。長物が全く当たらず
つかめないまま18ホール終わってしまった
早く終わったので、30分練習。
結局、左の脇が開いていた。。。と
左腕が胸の前にあって押し込むようにしないと
やはりアドレスの状態から、締め付けるやり方がいいのかなー
来週の月例戦に間に合うように至急調整しなくちゃ
腹筋が右足にかかるのは変わらずに
帰宅して、実家のタイヤを車に積み込み
スーツのズボンの修理とクリーニングを取りに行って、帰宅
26000歩以上も歩いた
流石に足に来たな―。
2025/6/7
朝5時起床。娘がディズニーシーへ行くという
7:30に並ぶんだと
朝早く起きたので、掃除洗濯水槽掃除に靴磨き
夏の庭の草むしりも簡単に、捌き。藤がぼうぼうだなぁ
午前中にお布団、タオルケットにシーツも一斉に洗濯
さっぱりしたことだ
午後はゴルフのテレビを見て、ジムへ
2025/6/6
梅雨の晴れ間のやや暑めの6月の金曜日
なんかだいぶ疲れてきているんだよなぁ
午前中の打ち合わせとホームページを展開して午後はウォーキングとゴルフ練習
右の肩を巻き込むタイミングが難しい
が、忘れないように練習しないと。
だいぶ暑さで疲労が残るようになってきたかな
2025/6/5
本日も昼の日差しがきつい―ので、ウォーキングは地下駐車場
早めに仕事を終わったので、早々に撤収
鶴見まで歩いてみた
50度のウェッジは、、、まぁ、無理に買わなくてもいいかなー
鶴見まで歩けばさすがに2万のノルマは達成か
2025/6/4
朝のウォーキングに言ったら、歩数計がどうもおかしいとおもう。ちゃんと歩いた分回ってほしい
夕方にまとめて、谷原まで往復してからジムに行くという。疲れたー
早く寝よーと今日こそ決意
明日はまた横浜だな
2025/6/3
本日は出社。雨なのに
9時から10時から13時から15時からと打ち合わせ4発
流石に多いな。仕方がないけど
雨が強いので昼休みにあるく場所が―と思ってビルを探検
そーしたら地下の巨大駐車場が判明。形式はよくないけど程よく周回できていい
小雨の中は結構歩いて、19000まで歩いて終了
夜はまた夜更かしして、GQUUUUUX見る。面白いぞ
なんか無茶苦茶だぞ。
2025/6/2
本日は在宅
前の日がゴルフ、実家騒ぎで遅くて寝坊してしまった
ゴルフのスイングで、もっと右手を脇に着けたままの方がいいんだろうなぁ。
やはりラウンド前練習は必要だと痛感してしまった
Youtubeの資料をつくって本日終了
明日から、重ためミーティングがスタートか。忙しくなるな
2025/6/1
朝5時起床。6時出発
本日は会社のコンペ
なんか久しぶりの飯能Gって感じがするー
右の肩の回転を意識しようとするんだけど、右手が反応しているなぁ
左手一本で、右肩を回転する感じかなぁ
アプローチはかなりいい感じだったが、パターは決まらず
それよりやっぱり長物がなぁ。ショートアイアンも肝心な時に左に出たし
やはり右手が強いのかな
腹筋で回転するようにしているんだけど、ひっかけも出るし
まだまだ安定しないなぁ
左手一本の練習かな
17時ぐらいまで感じしてゴルフを終わってから実家へ
13時に分かれてから、まだ戻っていないのだと
高麗神社から5.6kmさらに急な登坂がある中帰れるのか?と
暗くなるので、あきらめて警察へ
高麗神社前で待てと言われて、写真を提供
そのあと、家に戻れと言われてもどったらすでに刑事が来ていた
さらに、家の近くまでとすぐに言われて、タクシーで確保されている父親と合流
足はふらふらで疲れていたけど、一応、元気で帰ってきた
せめて、携帯電話は充電をちゃんとして持っていてほしい。。。
バスで乗って、22時近くに帰宅して、大河ドラマ見て、終了
[トップページ] [ゲーム] [イベント] [旅行] [風景] [エトセトラ] [リンク] [日記] [メール] |