![]() | 宮城県 飯野坂古墳群(名取市)その4 山居古墳 |
名取駅の南方1.5kmほど、名取ニュータウンのある丘陵地の古墳群。 前方後方墳5基、方墳2基が現存します。住宅に取り囲まれるかたちで残るのが、山居古墳です。 |
![]() | 西から後方部。群中最も保存状態が良い60mの前方後方墳で、築造順位は第4位と推定される。丘陵の頂部を利用しているため、実際の墳丘はここで見えている上半分ほどである。 |
南から後方部。松林になっている部分が墳丘。標柱があって簡単な説明が記されているが、くわしい説明板が無い。 | ![]() |
![]() | 南から前方部。段築のように見えるが、上の部分が実際の墳丘。高さ2.8mと低めである。 |
南から全体。墳丘保護のためか登り口が無く、このように見上げるしかない。 | ![]() |
![]() | 北東側。道路が古墳の形なりになっているのがおもしろい。 |