![]() | 宮城県 飯野坂古墳群(名取市)その2 宮山古墳 |
名取駅の南方1.5kmほど、名取ニュータウンのある丘陵地の古墳群。 前方後方墳5基、方墳2基が現存します。ニュータウンの北東端に接してあるのが、宮山です。 |
![]() | 北西から見た後方部端。群の中央にある60mの前方後方墳。ここが群中最も高い地点で、築造順位も2番目と推定されている。群全体の説明板もここにある。 |
後方部から前方部。この古墳は前方部端があまり開いていない特徴を持つとされる。 | ![]() |
![]() | 南側のくびれ部は少しえぐったように削られている。 |
前方部から後方部。くびれ部を除けば全体の墳丘の保存状態は良好だ。 | ![]() |
![]() | 北から墳丘側面。手前が後方部。この古墳の南側近くに方墳のカラト塚古墳があったが消滅した。 |