プリウスを買いました

Last Updated 00/10/15 22:00


 トヨタのプリウスを買いました。今まではAIOIのスターレット(H4型)に乗っていたので、8年ぶりの買い替えになります。


プリウスについては、プリウスマニアというページで情報交換されています。一見の価値があります。


<プリウスって何?>

プリウスは、ハイブリッドカーです
基本的には、ガソリンでエンジンを回して動く車です。
ですから、運転も普通の車と同じですし、ガソリンスタンドで給油してもらいます。
燃費がいい!
エンジンの他に、モーターと電池が付いています。これにより、燃費をよくしています。
燃費が良くなる理由は3つあり、
1.ブレーキをかけた時に、普通だと捨てられているエネルギーを、回収(充電)します。
2.停車中などの不要な時に、自動でアイドリングストップします。
3.エンジンは、どんな回転数で回しても同じ効率になるわけではありません。例えば、普通の車でも高速を時速80kmで走ると、100kmで走るよりも燃費がずっと良くなることがあります。プリウスは、最適なエンジン回転数を維持して充電し、例えば低速の走行時には、充電した電池でモーターを回すことにより、常に「経済速度」の回転数でエンジンを使います。(また、それ用に特化した特殊なエンジンを使っています)
環境にやさしい!
燃費がいいと言うことは、燃料の消費が少なく、したがって排気ガスも少なくなります。
また、エンジンの効率がいい(=負担の少ない)回転数を使いますので、それだけ排気ガスに含まれる不純物も少なくすることができます。

<プリウスを買う理由>

私の場合、構造が気に入ったからです
エンジンの構造(THS:トヨタハイブリッドシステム)は、非常に練られており、機械工学科出身の私から見ると、非常にわくわくします。特に、エンジンとモーターの両方で同時に駆動するための遊星歯車の仕組みとか、エンジンだけでも駆動できるはずのに、(エンジンの効率を考慮して)エンジンからの動力をモーター(発電機)にも回して、エンジン+モーター(駆動用)で動作しているなどという表示が出ると、「考えて動かしているなー」と感じます。
もちろん、燃費がいいこと、環境にやさしいこともあります。
また、今年5月にモデルチェンジして、さらに性能が上がったこともきっかけです。
それと、AIOIが運転できるサイズの中で、室内空間が広い部類であることも理由です。密閉や断熱もよくできていて、高級感もあります。
何故普及しないのか
車体価格が高いからです。
大きさ的には1500ccクラスのセダンなので、普通なら150万円程度でしょうが、プリウスは210万円位します。
この60万円の差だけでなく、ハイブリッドカーなので車検もトヨタのディーラーにお願いした方がいいなどの維持費分があります。
燃費の差は近距離中心の利用では3割程度(普通の車なら12〜3km/lが、プリウスなら16〜17km/l程度)ですから、走行距離50000kmで、ガソリン代の差はせいぜい20万円です。
でも、乗っていても「環境にやさしい」と感じる精神的なメリットを考えると、この差はさらに縮んでくると思うのですが、いかがでしょうか。

日本では、発売以来3年で4万台。ところが、環境意識が高い米国では、発売半年ですでに4万台を越えました。
10月からは欧州でも発売されます。

<プリウスに乗ってみて>

静かです
防音も比較的しっかりしており、特に停車中は、エンジンが止まることもあり、非常に静かになります。
深夜の静かな交差点では、怖いくらいです。
燃費を意識した運転をするようになります
プリウスは、常に燃費がいくらであるかを表示しています。
したがって、自然と燃費が良くなる運転(急発進・急停車をしない、など)を心がけるようになります。
遠乗りをしたくなります
ガソリン満タンにすると、50l入ります。
高速道路がメインだと、20km/l以上になりますから、1000km以上走れます。
埼玉から名古屋までの往復で、途中で給油しなくても大丈夫。三重県鳥羽市だと、一般道が渋滞していなければなんとか。

次の買い替えは、10年後に、だんだんと出てくるであろう燃料電池車に買い換えられれば、と考えています。

<プリウスに関する誤解>

充電しなくていいんですか?
必要ありません。
ただし、電池の調子を見るために、1年に1回、ディーラーの無料点検を受ける必要があります。
燃費は29km/l だと聞いたんですが?
数字上は、29km/lですが、実際にはここまで燃費が良くないです。ずっと下り坂の高速道路(信号がない)とかだと別ですが…。
都内でほとんど渋滞で12〜13km/l、町乗り(通常の信号待ち程度)で16〜17km/l、遠乗り(高速道路中心)で20〜22km/l程度のようです。
燃費に特に気を付けて運転すれば(例えば急発進・急停車をしない、エアコンを切るとか)、さらに1〜2割向上するようです。
ホンダの車の方が燃費が上ですか?
ホンダの「インサイト」というハイブリッド車の方が、遠乗り(高速道路中心)で燃費がさらに良いようです。町乗りだと大きな差はありません。
恐らく、インサイトは2人乗りのため、車重量が軽いのが貢献しているようです。
高額の電池を交換しなくてはならないと聞いたのですが?
少なくとも5年間or10万kmの電池のトラブルは無料交換です。
電池がおかしくなった場合でも、モデルチェンジ後のプリウスでは、部分的に交換できるようになっているようですので、何十万も必要という話ではないようです。
ディーラーによっては、毎年点検を受けることを条件に、電池の永久保証をしている所もあるようです。(旧型プリウス、山口県)
どちらにしても、まだ発売されて3年ですから、実際に有償交換された方がおらず、本当の所はよく判らないということになります。
電気だからパワーが無いと聞いたのですが?
モデルチェンジにより更にパワーアップされたので、特に他車に比べてパワーが不足することはありません。
私は試していないのですが、信号待ち後のスタートダッシュは、燃費を気にせずベタ踏みすれば、同クラスの車の中では最速の部類と言う話です。
日産の車はAAAの安全評価ですが、プリウスはAとBだと聞いたのですが?
公的機関による、フルフラップ衝突(大きな壁にぶつかった時など)の試験の場合は、その通りのようです。もっとも、AやBでも、「危険な車」ということではありません。
オフセット衝突(前面の半分がぶつかった場合、実際の事故はこのような場合がほとんどです)は、公的機関の検査は行われていません。これに関しては、トヨタのGOA基準を満たしており、ホンダのG-CON基準と並んで優秀と考えています。いわゆる「点数を取るための対策をした車」ではなく、「実際の事故に対して安全な車」だと考えられるのです。
これについては、自動車評論家 国沢光宏氏のページも参考になります。