ひろえの一言帳バックナンバー

東京ミレナリオ

東京ミレナリオ2002に行ってきました。やっぱり綺麗ですねー。東京は星空が無い代わりに、こうして光のアートを作ろうとするんでしょうね。(2002/12/26)


初秋の京都

再び京都に行ってきました。今回は出張のついでの旅行。大原三千院で1200年間一度も公開されたことのない秘仏公開を聞いて、計画的に大原へ。京都はまだまだ見所沢山です。今回は、ちょっとご飯にこだわって、かなりいろいろと食べられました。また次の機会も美味しいもの食べるぞ。次は川下り&町家でフレンチの予定。(2002/09/23)

ディズニーシーエントランスのオブジェは、USJのオブジェにそっくり?

ディズニーシー

ディズニーシーへ行ってきました。本当は沖縄旅行に行く予定だったのに、台風で白紙に。仕方なくディズニーシーでお茶を濁しましたが・・・疲れたー。朝1番で行って、ラストまで遊んでいられた頃を思い出すと、体力の限界を感じてしまいました。私のおすすめアトラクションは、裏の救護室と、「センター・オブ・ジ・アース」、そして、真ん中の池で繰り広げられる華やかなショーでした。確かに疲れましたが、まあ1回くらい行くなら話のタネにはなるかな。リゾートラインに乗る方は、パスネットを買うべし。(2002/09/05)

ディズニーシーエントランスのオブジェは、USJのオブジェにそっくり?

冬の道南

新婚旅行代わりの北海道(道南)縦断旅行へ。食べまくりの4日間でした。あちこちに行きましたが、やはり北海道は見るより食べるだな、と思ったのでした。(2002/01/10)

札幌の新名所、札幌ドーム。展望台へ続くエスカレーターはまるで宇宙船の中?

USJに親族旅行



USJに行ってきました。さすがにこの寒さだと人も少なく。大して待つ必要もありませんでしたが、やはり思いっきり水を浴びてもいいかな、という時期に行くのがベストかも。(02/1/3)

USJのエントランス。

桜の千鳥が淵



桜を見に千鳥が淵へ。桜もさることながら、人出もすごかったです。桜はちょうど満開で、お堀の緑に映えていました。あれだけあると、ちょっと薄く見えますね。かといってショッキングピンクだったら風情が無いでしょうけれども・・・。(01/4/1)

千鳥が淵。31日が雪だった所為か、天気のよかった4月1日はすごい人出。

京都



京都に行ってきました。冬の京都は色が白黒って感じですね。残念ながらお天気には恵まれなかったのです。清水寺の写真は空は晴れてますけど、実は吹雪だったのです。寒かった。やはりベストシーズンは冬以外なのかもしれません。でも人は少ないし、普段は見られないところが特別公開されてるし、それはそれで幸せ。雪が積もっているとさらに風情があったのかも。(3/12)

清水寺。この坂の所為で筋肉痛が悪化

上野



上野公園に行ってきました。ちょうど紅葉の時期で、散歩にも良い陽気。博物館での特別展示でも見がてら、散策するのもいいかもしれません。(11/19)

上野公園噴水

イタリア



イタリアに行ってきました。空はこれぞ青ってくらい青くて、白い壁に赤い屋根の建てものがとっても映えて綺麗。町並みも中世そのものですし、食べ物は美味しいし、大満足です。しかーし夏はちょーっと暑い。腕を日焼けしてしまいました。。。あーん、これ取れるかな。

フィレンツェの花の教会

TOPへ戻る