2001年8月26日(日) 安達太良山

    
   今回は、「千恵子抄」に歌われた安達太良山(1,700m)の登山に参加しました。今回も小学6年生の娘といっしょです。朝5:00に新守谷駅前で乗車し、常磐道を行きました。日帰りなので、上りにゴンドラを利用しました。


10:20に登山を開始しました。山頂は写真の中央奥で、まだはるかかなたです。安達太良山は初めてですが、かなりスケールの大きい山のようです。










広大で雄大な景色が続きます。この風格が日本百名山に選ばれた理由かな、なんて考えながら上りますが、頂上はまだまだ先です。










12:00に頂上に着きました。さっそく今日最初の楽しみのお弁当です。











頂上から尾根沿いの道を下山します。上ってきた道は急な坂でしたが、左の尾根沿いの道は緩やかで、左右にはすばらしい眺望があります。










気持ちの良い尾根です。まわりの景色を楽しみながらのんびりと12:30に下山を開始しました。










大きな火口跡が見えてきました。写真では分かりませんが、中央から小さな噴火が見えます。










14:45に、ふもとの温泉に着きました。ふたつめの楽しみです。登山の後の温泉はいつも最高です。


16:00に帰りのバスが出発しました。バスの中では、もうぐっすりです。