岩手県
峠の湯
岩手県和賀郡湯田町
[入湯料]大人200円、小人100円 
[泉質]
[入浴可能時間]9時〜21時 第2/4週火定休
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
 国道107号沿いにある大きな入浴施設。秋田県と岩手県の境にある。駐車場あり。
取材年月:99年9月
ほっとゆだ
岩手県和賀郡湯田町
[入湯料]大人200円、小人100円 
[泉質]単純温泉
[入浴可能時間]7時〜21時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
 JRの駅がそのまま温泉になっている。入口がわかれているので、鉄道に乗らなくても入浴できる。駐車場あり。男女別。
取材年月:99年9月
ゆだふるさとランド
岩手県和賀郡湯田町湯川
[入湯料]大人300円 料金高し、注意!
[泉質]
[入浴可能時間]7時半〜21時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
 旅荘ふる里一帯がふるさとランド。湯川温泉郷に向かう道沿いに位置する。駐車場あり。
取材年月:99年9月
夏油温泉観光ホテル
岩手県和賀郡岩崎新田
[入湯料]大人300円
[泉質]含土類石膏食塩硫化水素泉
[入浴可能時間]9時〜18時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
 ホテルの内湯。湯治客が多く自炊部が併設されている。駐車場あり。
取材年月:99年9月
新太郎の湯
岩手県和賀郡岩崎新田
[入湯料]大人200円
[泉質]含土類石膏食塩硫化水素泉
[入浴可能時間]
[脱衣所]簡易あり
[その他のデータ]
 露天。混浴。夏油温泉観光ホテルの横にある入り口に小瓶がおいてあるので、その中に入浴料を入れる。川に面しており景観がよい。
取材年月:99年9月



洞窟の湯
岩手県和賀郡岩崎新田
[入湯料]無料
[泉質]含土類石膏食塩硫化水素泉
[入浴可能時間]24時間
[脱衣所]なし
[その他のデータ]
 30℃ぐらいのぬるめの湯だが、洞窟の中で入浴するという雰囲気は抜群。夏油温泉のシンボルである。混浴。
取材年月:99年9月