秋田県 次のページへ
川原毛大湯滝
秋田県湯沢市高松
[入湯料]無料
[泉質]塩酸酸性型強酸性泉
[入浴可能時間]24時間
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
川原毛地獄の川底から湧いた温泉が湯滝となって流れ落ちている。滝壷とその一帯が露天風呂のようになっている。周囲の川がすべて温泉といっても過言ではない。
取材年月:99年9月
大館矢立ハイツ
秋田県大館市長走字陣場311
[入湯料]270円
[泉質]
[入浴可能時間]10時〜21時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
道の駅となっているので、24時間トイレ、レストランなどもある。国道7号矢立峠そばにある。
取材年月:99年9月
赤湯矢立温泉
秋田県大館市長走字赤湯沢1番地
[入湯料]300円
[泉質]含塩化物鉄泉
[入浴可能時間]6時〜20時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
国道7号より少し入ったところにある。かつて鉄道が通っていた跡が残り、寂れた雰囲気が何ともいえない。
取材年月:99年9月
八九郎温泉
秋田県小坂町野口
[入湯料]無料
[泉質]
[入浴可能時間]24時間
[脱衣所]なし
[その他のデータ]
この赤茶けた湯船に入るのは勇気がいるであろう。あたり一面からボコボコと湯がわき出ているのはいいのだが。湯は適温。当然混浴。探すのに一苦労する。民家を探せ。
取材年月:99年9月
玉川温泉
秋田県田沢湖町玉川
[入湯料]無料
[泉質]強酸性硫黄泉
[入浴可能時間]24時間
[脱衣所]簡易あり
[その他のデータ]
PH1.2の強塩酸が高さ1メートルほども噴きだしている温泉。各通路にはロープが張られていて、ロープを無視すると命の保証がないらしい。あたり一面わき出る湯気を見ながらの入浴は最高。混浴。
取材年月:99年9月


新鳩乃湯温泉
秋田県田沢湖町
[入湯料]300円
[泉質]硫黄泉
[入浴可能時間]6時〜19時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
国道341号沿いにある、吊り橋を渡っていく温泉。湯治客中心の宿。
取材年月:99年9月
三又温泉
秋田県山内村
[入湯料]200円
[泉質]炭酸カルシウム泉
[入浴可能時間]6時〜21時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
県道40号わきの一軒宿。イワナ料理が名物である。
取材年月:99年9月
南郷夢温泉共林荘
秋田県平鹿郡山内村南郷字大払川139−1
[入湯料]大人300円 小人200円 料金高し、注意!
[泉質]ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
[入浴可能時間]6時〜21時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
泉質が異なる3つの源泉を持つ温泉。それぞれ効能が違い、又飲用としても可。駐車場あり。
取材年月:99年9月
小安峡温泉公衆浴場
秋田県皆瀬町
[入湯料]大人300円 小人200円 料金高し、注意!
[泉質]
[入浴可能時間]10時〜17時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
小安峡大噴湯そばの温泉街にある。駐車場がないので、ちょっと立ち寄るには難しいかも。男女別。
取材年月:99年9月
豊明館滝の湯
秋田県湯沢町高松泥湯
[入湯料]大人300円 小人200円 料金高し、注意!
[泉質]硫黄泉
[入浴可能時間]6時〜18時
[脱衣所]あり
[その他のデータ]
泥湯温泉旅館三軒のうちの一つ。山腹にある温泉街という感じがある。
取材年月:99年9月



次のページへ