買い物日記 1997年6月28日

Duo Drive

また3.5インチドライブ用ケースを買いました。その名は「Duo Drive」。なんかQuadraっぽいデザインで格好良いです。

パッケージデザインが本体と似ているので、購入意欲をそそりました。これ7,800円で、2ドライブ入ります。初めて買った3.5インチドライブ用ケースが1ドライブで似た様な値段だったので、コストパフォーマンスは良いです。

Duo Drive
Duo Drive 取りあえず、ネジを外してケースをバラします。
左側が、その状態。右側が、固定用ステーを全て取っ払った状態です。
Duo Drive
さて、実際の設置です。取扱説明書など一切無いのですが、まぁ何とかなるだろうとDuo Drive
始めます。

SCSIと電源コネクタは見間違い様が無いのですが、SCSI IDコネクタとアクセスコネクタと電源ランプコネクタがそれぞれどれだかさっぱり? まさか壊れたりしねーだろと繋ぎます。(^_^;
ここで可動確認をする訳ですが、うんともすんとも動きません。いやーな予感がしたのですが、やはり、SCSI IDコネクタが死んでいました(-_-)。まぁ、SCSI IDは、ジャンパーピンで設定出来るので気を取り直して再度チャレンジします。
今度はディスクを認識しました。アクセスランプも点きました。でも、ケースの電源ランプが点きません。(-_-)

このケース安いと思ったら、なんと1986年製造でした。クレームも効かないやねーと諦めています。事実、問題無いしぃ。