「2000.10.31(日)」・泣ける番組
僕はいつもはお笑い番組が好きであるが、最近泣ける番組が、NHKの「プロジェクトX」(火曜夜9:15〜)である。
以前民放でアポロ13号の奇跡の生還劇についてのドキュメンタリーを見て感動したが、僕は個人的にああいう「知られざる男達の生き様・情熱・信念」系の話に弱く、この「プロジェクトX」も、ちょうど新たにそうした系統で感動できる番組は無いかと探していた矢先に出て来たので、結構ハマっている。 「プロジェクトX」で一頻り涙した後は、TBSの「タモリのジャングルTV」で一笑い。
|
「2000.10.30(月)」・道を聞かれる
今日は道を尋ねられた。
こっちの説明も不十分だったかもしれない。
大体道を尋ねられることは予測不可能な急な事態である。
道を聞かれると、知らない道では断るしか無いが、ナマジ知った道だと、日頃の知らない道で聞かれた時の不甲斐なさを挽回しようと、ある意味舞い上がったようになり、必死に説明しようと四苦八苦するが、相手は何しろ近辺の事情に全く疎い人間なので、こちらの使用する単語に、一々そううまい具合のリアクションは示してこない。
道を教えてやる名人という人はいるのだろうか。
僕はこうして自分でこうあれば道を教えられる名人になれると述べているわけだが、事実はいつもうろたえてばかりいる。
* * * ちなみに今日はTFMの「プッチモニダイバー」(毎月曜23:25〜)を聴きながら、これを書いてま〜す。・・・なんて、ちょっと女性風な締めくくり方で終わってみます(聴いてるもんがソグワナイってか)。 |
「2000.10.29(日)」・意識の拡がり
小さい時から今まで体験したことのイメージの中から、思い出すことによって気分が明るくなったり、ワクワクするような事柄を列挙し、表計算ソフトに書き出してみた。 いろいろな体験を反芻してみて、多様なイメージが想起されたが、大半ものに共通していたのは、「天気の良い日に外出」した時の体験であった。
自分の幼少時代、実家は割と大人数で、やはり無意識の内に圧迫感や閉塞感を感じていたのであろう。
|