「2004.4.29(木)」晴・青空は 僕は散策が好きだ。 只散策に行くと、毎回自分の心情が、新しいものを発見しようとする方向よりも、過去を再発見する方向に向いてしまっているように思う。 僕は何も、新しいものを忌み嫌って、過去に逃避しようとしているわけでは無いのである。 思い出は、思い出そうとして思い出す時と、思いがけず思い出す場合とがある。 天気の良い日、青空の下、東京の下町などの何でも無い市井を巡り歩いていると、否が応でも少年時代の印象が脳裏に強烈に蘇り、僕の散策時の意識を支配してしまうのである。 これは街に限らず、自然の中に於いてもそうだ。 僕が、こうも過去へベクトルを向けてしまう原因はどうやら「青空」にあるようだ。 「青空」自体に、どうも過去を想起させる何かがあるような気がする。 「青空」には、それだけでは無い、癒しのパワーもある。 空というものは、宇宙と繋がっている。青空の背後にあるものは、星や空気や光や、もしかしたら僕らには見えないその他のもの・・・。それだけ多くのものが、いつも僕らにパワーを送ってくれているのだろうか?・・・。 もしそうで無かったとしても、青空が常に僕らの人生に深く関っていることは確かである。 この世において、人間どんな誰とも縁が出来るわけでは無い。そこに時に赤の他人よりも、よっぽど深く自分に関ってくる、自然・動物等等がある。そうしたものが、地球という星の上に存在するものにとって、同じ仲間では無い、とは断言することはできないだろう。 |
「2004.4.28(水)」雷雨後晴・貴方に 時期はずれな曲で、またまた古い曲の話じゃが、ユーミンの「A HAPPY NEW YEAR」(「昨晩お会いしましょう」)ゆうはエエ曲じゃのう。 年迎えて彼氏に会いに行く女子の気持ち歌っとるようじゃがのう。 「今年も最初に逢う人が〜、貴方であるように〜、早く早く〜♪」ゆうて言いよる。 エエのう。ワシにゃ当分縁はなさそうなフレーズじゃがの、ははは。 ほいから、こがなフレーズもある。ワシゃユーミンの歌でも、かなり気に入っとるフレーズの一つじゃ。 「今年も沢山イイことが〜、貴方にあるように〜、いつもいつも〜♪」。 イイことが「私に」じゃ無あでの。 「貴方に」あるように、ゆうて祈っとるゆうわけじゃの。 「自」で無く「他」の気持ちじゃのう。恋愛も、いつもこがな気持ちでいられれば、そりゃホンマに愛の形を示しよるかもしれんのう。 |
「2004.4.27(火)」曇時々雨・塞翁が馬 「人間万事塞翁が馬」ゆう言葉がある。ワシゃ、こん言葉が好きじゃ。 とかく人間、目の前の吉凶で一喜一憂してしまいがちじゃ。じゃがモノの吉凶ゆうんは、すぐには答えが出んもんじゃ。いや、答えなんぞありゃせんかもしれん。すなわちよ、そがな目先の小さな現象に囚われて大道を見失うな、ゆうこんじゃの。 もっと大きいとこで物事は動いとる。 ほいじゃけえ、女子にチイとくらいモテんゆうて、悲しむこんは無あでの、ウン。 モテんゆうこんが、必ず、こん先エエこんに変わりよる、きっと変わる!、たぶん変わる・・・、変わるんじゃ無いか?、変わるって聞いたが・・・、変わるような気もする・・・、確か変わるような・・・、変わる?、変わるっけ?、本当に変わるの?・・・(自信無くしてんじゃねえかよっ!)。 |
「2004.4.26(月)」晴・今夜はひとりかい? 今日のテレ朝の「アメトーク」はモノマネ芸人が、えっと(沢山)出てきて面白かったわ。録画したけ保存版にしょっと。 昔の曲でエルヴィス・プレスリーの「今夜はひとりかい?」ゆう曲がある。ギター一本がバックの静かなエエ曲じゃ。今の若い衆は知らんじゃろうな。じゃがかつては全米No.1も取った名曲じゃ。今日はこれを聴きよってじゃ。 ”Is Your heart fill with pain,Shall I come back again,tell me dear ,Are you lonesome tonight?” あ〜あ、ワシもこがなセリフ、女子に言うてみたいもんじゃのう。あ〜あ、縁無し縁無し。 |
「2004.4.25(日)」晴・愛を感じて 休日、時間があると足を伸ばして埼玉の大宮近辺を歩く。 関東近郊とはいえ僕の家からは2時間弱はかかる。ちょっとした日帰り旅行だ。よくよく考えれば隣の県である。 以前住んでいたという気楽さもあって来易いということもあるし、東武線沿線まで足を伸ばせば、まだ武蔵野の面影を残すような田舎染みた情景にも巡り合える。 今のところは、この程度の距離感が丁度良い。少し遠い位が良い。それで僕が行った時に非日常を感じさせてくれれば良い。ちょっとした旅行感を味わわせてくれるのが良い。 今日も大宮から大和田〜七里と東武線沿線を歩いた。 最近は歩いていると色とりどりの植物を見かけられる季節になった。 今日この東武線沿線でも至る所に奇麗な花が見受けられた。 以前、花というものは「愛」の象徴だ、というような話を聞いた。今日は至る所で「愛」が見かけられた、そんな一日でした。 ![]() ![]() ![]() |
「2004.4.24(土)」晴一時曇・意味付けすると 今日はおとといやられたパンク直したどーっ!。掃除洗濯合わせて休日つぶれた。でも自分誉めてやりたいわ。 「パンク直したったどお〜っ!」(よゐこ濱口風に)。 これで又普通の生活に戻れるわい。 ちいと引っかかったんがよう、パンクん穴が横から開いておったんよ。何か踏んづけたならチューブん下に開いておるんが普通じゃ。 実はやられた時から、嫌な直感しとったんがよ、こりゃ悪戯されたんじゃないかのう。 駐輪場に置いとって、何時の間にかパンクするわきゃ無い。 たまに駅の駐輪場に昼間行くと、怪しげなんがおることがあったんよ。 前もカギ壊されたり、ライト盗られたり、本体そのもの盗まれたり、良うあった。10年以上もこん街におると、たまにこがなこんがある。 こりゃ今回も、悪意があって悪戯されたとしか思えんのう。全くよう、何が楽しいんじゃ、こがな人ん恨み買うようなことしてよう。 ま、済んだこんはエエ。それに実際は悪戯じゃ無いかもしれんでの。 大事なんは、こんことがワシの生活に、どう影響し、どんな意味があり、ワシが、どうリアクションしたかじゃ。 一つ確実に意味があった言えるこんは、今日こがな風に日記のネタになった、ゆうこんじゃの。はっはっは。 ん?、だったらもっと上手に面白く料理しろ?。 |
「2004.4.23(金)」晴・東急さん 東急組さんは、さすがじゃのう。なんよう最近バスなんぞ女性の乗務員を、よう見かける。そういや世田谷線にもおったのう。エエこんじゃ。 東急ん電車は乗っとる客もカワイイ女子の割合ん多くてエエ。 それに比べ、南武!(注:JR南武線のこと)。おどりゃ東急さん見習えっ!。爪ん垢煎じて飲みないやっ!。野郎客ばっか乗せてよう。ちったあ女子が乗ってくるよう工夫せんかいっ、工夫っ!。イケメン窓口作るとかよう、オネエ系のキャラで車内アナウンスするとかよう。「次はあ〜、お待たせ〜え、登戸お〜?、みたいなあ?。登戸ったら登戸っ!。キャーッ着いた〜っ!。登戸すごーいっ!」。 ん?、ウザイ?。 |
「2004.4.22(木)」晴・いらんこと なんよう、もう暑くなってきたのう。ゴキブリも元気になってよう。全く憂鬱じゃのう。 ようやっと仕事から解放されて、電車で帰宅して駅から自転車乗ろう思ったらよ、自転車の感じがいつもと違うんよ。 なに〜っ!、パンク〜っ!?。 萎れた。疲れたとこに追い打ちかけるよう大そうな土産もろうてもうた。 明日は歩いて駅か・・・。大分早う起きなあかんのう・・・。 家の近くで自転車使えんじゃ何もかも又えらい苦労せにゃあかんぞ・・・。ゲッソリ・・・、萎えたあ・・・。又いりもせん余計な心配が増えたわい。 ああ・・・、思わず意識も遠のいて危うくコリン星に飛んでまうとこじゃった。こりゃ朝起きたらドレミ橋渡らなあかんわい。ドーはドーナツのドーッ、ガシャーン!、レーはレモンのレー、ガシャーン!・・・。 ん?、既に飛んどる?。 |