「2004.3.20(土)」雨・放っておくと怒り 今月は出費ん多くて窮乏しとる。 こがな今日みとうな雨ん日は、金も無しで、ずっと寝ちゃあDVD見ちゃあと、ダラしのう過ごしてもうた。ま、たまにゃエエじゃろ。おかげさんでスッキリしたわい。 それにしてもよう、ワシん好きな夜のオネエチャンの店も、ここんとこ金が無うて行っとらんが、なんよう噂じゃあ税金使こうてキャバクラに行っとる議員さんもいるゆうて聞くじゃないか。 なんなら、そりゃ?!。 オイッ!、ワシらがキャバクラ行かんで我慢して税金納めとるのに、なして議員が行くの?!。 ワシらは、そがな連中のキャバクラ費用捻出する為に自分は行かんと我慢して働いとんのかっ?!。 あ〜あ〜あ〜、ホンマ呆れた。もう怒り通り越して、何もかもヤル気ん失せたわいっ!。 まあず、いつの時代も同じじゃの。下のもんが縛られとる間に、上のもんのエエように食い物にされとる。 全く、暮らし難い世の中じゃ。全くワシら、何の為にこの世に生きとるんじゃろうの?。 一部の人間だけんエエ夢見て、あとはコケみとうな人生。 こがな世の中生きてて楽しいんかいの?。外へ出りゃあ荒い汚い波動で溢れ反っとってよう、全くこがなクソみとうな世の中、一回滅びりゃエエゆうて本気で思う時んあるわい。 なんようワシゃ怒りを少しづつ収めていこういこう思うとったが、全く逆に日に日に怒りが蓄積しよるわ。 ん?、ワシが荒く汚い波動出しとる?。 なんじゃ、イタイとこ突かれた。くそうっ、ちったあワシにも自由にキャバクラ行かせろやっ!(結局それかいっ)。 |
「2004.3.18(木)」曇後雨・二枚投入で緊張 自動改札でパスネットを2枚同時に入れる時よう、なんよういらん緊張が走りよって、どうも好かんのう。 2枚入れるゆうこんは、1枚目は残額が少ないゆうこんじゃ。例えば、まあ、50円とか10円とかよう、そがなちっぽけな額よ。 ほいでよう、通勤時の自動改札ゆうたら、結構空きっぱなしで次々に人ん通ってくんが多いけどよ、こっちゃ2枚入れたで大丈夫じゃ思うて、すっと通り抜けようとすりゃよ、機械のほうじゃあ、ワシんパスネット1枚しか入れとらんゆうて勘違いしよるんか何かワカラんが、必ずここで扉が一旦閉まりかけるんよ。 今までの流れがピタッ、ゆうて止まる。ここでその場に緊張が走りよる。 わっ、なんじゃワシか?、ワシ悪いことしたんか?、入れ方間違うたか?、田舎もんは自動改札通っちゃダメなんか?、ゆうて、ここで不意のビクビクタイムよ。 ほいでチイと間を置いてようやく”なんじゃオドりゃ2枚目も入れとったんか、ほいならグズグズせんと早よう去ねやっ!”ゆう感じで改札開けよる。 全くよう、こっちゃあ、そこでいっつも無用の心配せにゃなあらんのでっ。 グズグズさせんたんは、おどれの方と違うんかっ!。 ワシゃキチンと筋通して2枚入れとるんどっ!。おどりゃあ判断するんが早すぎるんじゃああっ!。ニワトリの小便かあっ!。男なら、もうちっと状況見て落ち着いて判断しないやっ!。 ん?、男じゃないっ?。ほいじゃ女子(おなご)か。そりゃ失礼こいた。すまんのう、ワシん悪かった。お礼に今度ご馳走するでのう・・・って、こんクソバカタレイッ!、自動改札に女子も男子もあるかああっ!。 ん?ワシが言い出した?。 こりゃあ重ね重ね失礼ブッコいた。ほいじゃ、これで。 |
「2004.3.16(火)」晴・未来が見える タッキーの出とるオリンパスのデジカメのCMはエエのう。 今の男の子んもエエし、前の女の子のもエかった。ジーンとくるわい。 |
「2004.3.15(月)」晴・地球も同じ ルドルフ・シュターナーん著書にゃ、しばしば驚かされるようなこんが書かれとる。 例えばよ、人間が輪廻転生する、ゆうんは、もう極当たり前のこんとして書かれとる。 ほいで更にワシらのイメージを越えとるんは、地球も、今の物質体の前は霊体じゃったゆうこんじゃ。ほいで、そん前が物質体で、そん又前が霊体。 つまりよ、地球も人間と同じように、転生しとるゆうこんじゃの。 人間的な表現で言うやあ、地球も生まれて死んで生まれて死んで、ゆうんを繰り返しとる、ゆうこんじゃの。 地球が死んで・・・なんぞ言うと、又肝を縮める人んおるかもしれんで、そがな人ん為に言うとくが、こん地球の転生のサイクルなんぞ、ワシらの考えも及ばん、途方も無い長い時間じゃで、明日あさってに滅亡する、ゆうこんは無あでの。 ワシらの浅はかな考えの及びもつかんレベルで宇宙は動いとる。 極々小さなワシらじゃが、できりゃあ地球に巣食って地球を蝕む寄生虫みとうなもんにゃあ、なりとう無いの。ん?もう十分なっとる?。 |
「2004.3.14(日)」晴時々曇・一日一善+ー無善 路線バスに乗っとったら、とある停留所で、松葉杖ついたオバチャンんが乗ってきよった。 ところが、こん人高いバスステップで乗るこんができん。 空いてるバスで、近くにゃワシしか客がおらんかった。 そん時、ちょうど通りかかりのオッサンが、気づいて、そんオバサンを手伝ったんを機に、ワシもそんオバサンを乗り込ませるんを助けてやるこんにした。 運転手さんもやって来よって、3人がかりの仕事になった。 ワシゃ咄嗟のこんじゃったが、一日一善じゃゆうて気合い入れて、オバサンの腕を掴み、思い切り引き上げたった。 「イタ!、イタイイタイ、イタっ!」 良う考えたらよ、腕を引き上げるゆうこんは、そん引き上げられる人の下半身の補助がアルんが前提なんよの。 こん人は松葉杖ついとるくらいじゃで、下半身は使えんのよ。そがな人の腕を引っ張りあげたらよ、全体重ん腕に掛かってしまうん位は、善く善く考えりゃワカるこんじゃった・・・。やってもうたっ!。 結局よう、そんオバチャンは、自分でこれでエエゆうて、杖を使わず自力で手と足で這い上がるゆう方式を選択しよった。 ワシん力添えは見事、全〜部、徒になってもうた。ああ、情けない、げに情けないのう。久々に情けないわ。 まあ、運転手さんが、そん時もワシんバス降りる時もコッチん恐縮するくらい、エろうワシに礼言うてくれたんが救いじゃった。 それと、そんオバチャンゆうてたが、もしかしたらワシと同じ40代くらいだったかもしれん、そん女性の手を掴んだ時ん、冷たいが妙に柔らかく滑らかな女子らしい感触ん、なんよう今も残っておって、それも救いゆうたら救いかもしれんかった。 教訓。 ・親切する時でも絶対焦るな。 ・身障者の人を助ける時ゃ、そん人の体んこんを十分考慮に入れなあかん。 以上 |
「2004.3.13(土)」晴・アドレス変更 近ごろ悪質なメールが多くてよ、もう閉口気味よ。 ほいで、こんワシのホームページで公開しとるメールアドレスは変えたった。 今は念の為トップページには載せとらんです。 元々のアドレスは、そんままです。 ひとつ、よろしうお願いします。 |