Monologue2003-47 (2003.11.19〜2003.11.25)
 「2003.11.25(火)」雨・かなりエコ贔屓

 昨日はよ、「天使は瞳を閉じて」ゆうミュージカルを見て来よったで。
 正直な感想ゆうとよ、まあ面白かったんは面白かったんじゃが、ワシん系統じゃあなあで、いう感じじゃった。
 青春群像と文明批判みたいもんが見て取れたんがよ、筋立てん、あがな暗いもんじゃとは、ちいと勉強不足だったよう。見終って、なんよう暗くなってしもたわい。
 そりゃ歌もエエのもあったんよ。踊りもあり、感動もあり。ミュージカルゆうこんなら、ありゃああれでエエんかもしれんの。

 じゃがワシゆうたらよ、笑いゆう観点から見りゃ、そりゃ吉本新喜劇ん方見たんがエエし、音楽と劇の融合ゆうたらよう、ワーグナーん楽劇やヴェルディんオペラん方が面白い思うちゃいるんじゃが。
 ま、演劇の限界言うか、仕方無いんかいの。
 劇ゆうたらよ、どしても声張ってよ、大きな身振りで伝えなくちゃならんので。映画んように微妙な仕草、顔の表情がわからんで、どうしても大味んなってしまうよの。そこん青臭い感じが強くなってしもうてよ、洗練ゆうか円熟ゆうもんがあんま感じられ無くてよ、なんようワシん嗜好とは違う感じじゃった。やあっぱ映画がエエかのう、いう感じじゃった。
 タモリ氏がテレビで良くミュージカル苦手じゃゆうとるが、なんようワシもその気持ちんちいとわかったよう。
 まあ元気な踊りんあって、若々しい演劇ん好きな衆らはエエかもの。
 もっとベテランが出てくる舞台ゆうんなら、ワシん見ても落ち着いて見れるんかいのう?。
 ま、もしそがなのんありゃ、又チャレンジしてみるわい。

 今日はちいと苦言になってもうたが、一応正直に書いとくわい。
 モー娘ん出るミュージカルは勿論別じゃよ。ありゃ無条件でエエ。ガははは。世間じゃこれをエコ贔屓ゆう風に言いよるんかいの。ガアハハ。
 「2003.11.24(月)」曇・Don't think. Feel

 神を信じるかどうかゆうこんは、人にとってもよ、よく論点になるこんじゃの。
 ワシゃ神ゆうてじゃなあが、神みとうなもんは信じちょる。
 いや、信じるゆうか、これもなんようブルース・リーの「燃えよドラゴン」じゃなあがの、信心ゆうもんは、考えるじゃのうて「感じる」ゆうに思うちょる。「Don't think,Feel」じゃゆうて思うよう。

 ワシんあくまでも個人的見解になるがよ、どがな時ん神感じるゆうて、やっぱ旅や散策ん出てる時かの。
 歩いちょるとよ、なんよう直感みたあのが、エロう冴える時があるんよ。
 初めて来たとこなのによ、あっち行きゃあ大丈夫みたあな、こう行くとあれんある、ゆうような直感が見事に冴える時があるんよ。
 ほいからよ、そがな風に歩いちょるとよ、なんよう上手い言い回しゆうもんがポンと出て来よったりすることもあるんよ。
 なんよう普段の自分じゃなあで、明らかにいつもとレベルが違うとこで動いとる、ゆうような妙な感じがあるんよ。

 こがあな時はよ。なんよう誰かんどっからかよ、パワー送ってくれとるゆうような感じがするんよ。
 じゃでよ。知らん土地を一人で歩いとっても、何も寂しい感じはせんのよ。言うたりゃ一人じゃないように感ずるんよ。ワシが一人旅できるんも、たぶんこがな感覚のせいじゃゆうて思うちょる。

 こうなるとよ。信じるなゆうても、何か不思議な力を感じるんじゃけえ、それを神ゆうかは別としてよ、そういう未知の存在を認めざるを得んのよ。

 おそらくよ。他の人じゃったら、自分のいっちゃん好きなこんをしとるとよ、ワシみとうなこんに、巡りあえるゆうて思うんじゃがの。
 好きなこんしよったりするとよ、何かがパワーくれてよ、サポートしてくれるゆう時があるんよ。
 そいつを感ずるこんじゃなあかの。
 微妙なこんかもしれんが、必ず「これぢゃっ!」いうんが誰にでもある思うんよ。
 ほいでよ、そがな小さなこんかもしれんが、それらを一つ一つ積み上げてくとよ、いつしか自分ん中に、神みたあなもんを信じとる心んあるに気づくじゃゆうて思うよう。

 ほいだでよ、神ゆうたら理屈じゃのうて「感じる」んが一番じゃゆうて思うちょるよ。
 その為にはよ、自分も自分の好きなこんや、或いはよ、自分がワクワクするこんをしてよ、神か、まあ高級霊かわからんが、神みとおな衆らがパワー送りやすい、サポートしやすい、心がオープンな状況を作っちゃってよう、言い方は悪いがよ、ギブアンドテイクみたあにするんがまずはエエ思うよ。
 あくまでもよ。ワシや人んゆうたこんで理屈で信じるんじゃのうてよ、最後は自分自身で「感じる」んが1番じゃ思うよ。
 ゆうたら皆が宇宙を作っとる一部じゃし、神は誰かを選んだりゃあせんで。進化の道は平等じゃて。
 「2003.11.21(金)」晴・堀込brs in 武道館

 明日ん休みゆうのはほんにエエもんじゃのう。
 ようやっと余裕ができょったで、こないだの初めて行ってきよったキリンジのコンサートの話するでよ。
 場所は武道館じゃった。それまでもチケット取りよう思うけん、なかなか取れんで、ようやっと取れてたりでよ。結構キリンジ、人気が出て来よったようで嬉しいの。

 武道館はもう久しく行っとらんで、久しぶりん見たあっこはよ、なんようえろう小さく感じたでよ。
 二階席でえろう遠い思うてたんじゃが、なんようあれならよ、東京ドームのアリーナん後ろん席ん方が、まだまだずっと遠いでよ。

 全体のコンサートの感じゆうたら、なんようロックバンド色を強化しよってじゃった。ニューアルバムん色ゆうか、或いは武道館ゆうことを意識したんかいの。
 だで後半とかは、かなり音ん厚いような感じで、それはそれでキリンジん実力ゆうもんが見れて良かったよの。
 ちいと残念なんは、ワシんやってほしかった「野良の虹」やら「かどわかされて」やら「ドリフター」やら、「フェイバリット」やら、その他諸々がやってくれなんだで、それがちいと心残りじゃったの。

 じゃがよ。コンサートん最初ん頃に、「風を撃て」「雨をみくびるな」ゆうようなワシん大好きん曲やってくれた時ゃよ、泣けたわい。こんでもし「野良の虹」やら「かどわかされて」やら「ドリフター」やら「フェイバリット」やら続けてやられた日にゃあ、武道館でほんまに涙流して泣いてまう、思うてヤバかったんよ。ほいじゃでそれ考えるゆうたら、ロック色の強いんやってくれて、ちいと冷静になれよってからに助かったわ。

 ところでよ。キリンジん弟さん(堀込泰行)は、なんようえっと小田さん(小田和正)の声にソックリじゃの。普通の喋り方も、よう似よるんよ。
 兄弟二人じゃ、それほどMC多くは無かったようじゃが、でも喋りは嫌いじゃないようじゃった。”おぎやはぎ”みとうな雰囲気を醸し出しよってたで。

 アンコールはよ。やってくれたで。ワシんキリンジの曲ん中でも、いっちゃん好きな曲「耳をうずめて」。
 やっぱこりゃ名曲じゃの。詩といい曲といいよ。この一曲だけでもキリンジあ価値んあるゆうもんじゃで。なんようあの70年代の洋楽でよ、グラミー取った名曲ん えっとあったがよ、ああゆう珠玉の名曲のテーストゆうもんを、この日本の歌は感じさせてくれるんよ。それがワシゃ何おいても嬉しいんよ。

 ほいからほんまのラストのブラザーズの弾き語りん「カウ・ガール」ゆうニューアルバムん曲もえかった。
 キリンジゃあ、こうゆう静かな曲で力出すの。
 キリンジんエエところはよ、サビのところでよ、ワシらん心を弄ぶように、コードが陰に陽に繊細に変わっていくんよ。それん快感になるんよ。クラシックでいうたら、シューマンやフォーレの歌曲いうんかの。ちと言い過ぎかの。じゃがよ。音が生きとる、ゆうて感じるんよ。
 ま、今度あ、静かなんばっかのライブ、えっとう聴きたいわ。
 たぶん号泣じゃな。

 あっ、ほういやWOWWOWん来とったで、もしかしたらよ、後でこの模様放映するかもしれんで。いつんなるかわからんがよ。
 「2003.11.20(木)」雨・やっぱし、相変わらずなようです

 最近はよ、コンビニのカワイイネエチャンも辞めたかなんやらわからんが会えんようになってもうたし、スーパーのカワイイネエチャンもおることはおるんが、レジに立たんようになってもうて、モテナイ独身中年の帰宅前のささやかな触れ合いも、のうなってもうた。

 なんよう今日の秋ん雨んように、えっと(=much)寂しいこんじゃのお。
 諸行無常、盛者必衰の理ありて、いつまでもお、あると思うな、ネエチャンの手え。

 いかんいかん。ワシとしたこんが。こがあなこんでセンチメンチャルになってもうたわ。
 いつまでもこがなこんに、しがみ付いてちゃいかんでっ。もう惚れた腫れたの時代はしまいじゃ。
 世界平和、人類愛。世界平和、人類愛。世界平和、人類愛・・・愛・・・、恋愛・・・、ぷしゅううう。
 あ〜あ。又あ新しい近所のアイドル、探す時期になったんかのう?・・・。
 あ〜あ。なんよう面白ろいこんでも無いんかのお。
 ん?、ワシの中年生活んしょぼくれ加減自体が面白ろいじゃと?。
 かーっ!。こんくそっ、なんならっー、こんタコのクソ頭のぼりゃがってよっ!。

 あっ!、そーいや今日の「うたばん」モー娘じゃったでっ!。録画しといたん見よっ!。あー、これでちいたあ救われよるで、えーと・・・。?。
 何ーっ!?、テープが途中で終わっちょるやないかーっ!。「笑っていいとも」んとこで終わっちょるーっ!。
 なんじゃー、こんついとらん有り様はよっ!、あー、あかん、目がくらくらしよる。ぎぎぎぐぐげげごごっ・・・(壊れた音)。
 「2003.11.19(水)」晴・妄想する内に早、夜も更け

 平田裕香ちゃんのHP見とったら、日記に携帯変えたゆうようなことが書かれちょった。
 あーあ、ワシもツーカー離れて平田裕香ちゃんと同じ携帯持ってみたいもんじゃのう。ま、急を要するわけじゃなあでエエか・・・。

 ところでよ。夜中の洗濯干しだきゃ、未だにワシゃよう慣れんわい。なんようイライラしてくるわ。
 こういうときゃ独身は、えっと(=much)ウザイのう。洗濯ん嫁がやっとってくれりゃ、確かにこがな楽なもんわ無いわ。ワシもその変わりじゃゆうて、嫁のパンチーを重点的に洗ってやるんじゃがの。
 そういや、もしAV女優が自分の嫁じゃったら、もうエロビデオ買わんで済むじゃないの?。家に帰りゃ女優のお出ましじゃけえの。う〜ん。じゃが、彼女の作品は一応全部揃えといてやらにゃいけんしの。ほいでモザイクんかかってるとこはよ、本物見せてみいや、言うてよ、モザイク画像と見比べるんよ。おうよ、こんなあ(=you)最近ちいっと黒くなっとりゃせんか?、みたいに言うてよ・・・。
 ありゃ?、ワシゃ明日も早いに、なに妄想しちょったんならっ!。早よう眠らんとっ!。あっ!、キリンジんコンサートん話・・・、又今度じゃの・・・。
back to ●Monologue Index
back to●others
back to the top