「2003.2.5(水)」晴・新聞やらテレビやら
六本木カジュアルクラブ「今人」。ん?。失礼。何でも無い。 梅宮アンア嬢の離婚の理由の一つが、ダンナが”定職につかないから”だと。イタタタタターッ。耳痛っ。 今日の”笑っていいとも”のゲストで井川遥、って紹介された時、テレビの前で思わず女の子みたいに”ワッーーー!!”って叫んじゃったサ。 えっ?、フィルスペクターが殺人容疑で逮捕?。ま、こりゃフィルスペクター知らない人には、あんま関係なさそうなニュースだな。 札幌雪祭りかあ。札幌は一度行ったことあんだけど、時間があまり無くて充分楽しめなかったから、もう一度行ってみたいですな。札幌は見所満載だからね。ススキノでしょう、それからススキノでしょ、えーとあとススキノ、あっ、そうそう!、ススキノもねっ!、でもってやっぱススキノ!(も、ええっちゅうの!)。 えーと、何々?、釈ちゃん(釈由美子)が7500万円の花嫁姿か。ウエディングドレスのモデルだってか。おっ!、ナンダって?、「相手がいれば、すぐにでもお嫁に行きたい!」ってか。いるいる!、ここここ!、オレオレ!・・・・・。な〜いないないないないっ。 それにしてもなんですな。2月もこの時期になると、あの、何でしたっけ?、あのバテレンタイでしたっけ?。ん?、ばれんたい?。あっ、そうそう、そのう、バレンタイン?、でしたっけ?。なんかそれで巷的には、こうなんかガーと盛り上がってくるわけじゃないすか。ねえ?。
|
「2003.2.4(火)」晴・セットは精妙に
今度デビューする、モー娘のなっち(安倍なつみ)の妹さんは、”あっち(安倍麻美)”なんだね。 自分の良い波長の時を「覚えておく」っていうのは大事だね。
|
「2003.2.3(月)」晴・今日は吉本
例によって、ルミネ・ザ・吉本にて”7じ9じ”観覧。
我が座席は今日も四方をグルリと女性に囲まれ、それだけで幸福感がギンギンとミナギルのであった。
130R は、さすがベテランだけあってまとまりも良く面白かった。
それから千原兄弟 でバカウケしていたオッサンもいた。千原ジュニアがツボらしく、ネタの後半、ジュニアが何か言う度に、「たえられねえ!」などと言いつつゲラに入っていた。ちなみに坊主頭であった。
|
「2003.2.2(日)」曇・麦のめぐみ
今日の新聞のラテ欄の番組紹介で、NHKの「武蔵」のところに”あわや誘拐!、お通ピンチ”って書いてあった。
えーと。
やっぱり怒りってパワーだよね。
この間さ、休日に風邪の引き始め状態だった時、電車に乗っていたら体がドンドン冷たくなり始めた
そんな感じの今日此の頃っす。 |
「2003.2.1(土)」晴・ボーロー
僕の通っていた小学校は3階建ての建物であった。 ボーローは四方がガラス張りで、文字通り眺めが良かった。
ボーローは普段はあまり使用されることは無かった。
今現在、当時の小学校の建物自体は解体され別の新しい小学校に生まれ変わってしまった。
こんな話は他人が聞いたところで、一人の田舎者のセンチメンタリズムに引き起こされた取るに足らない昔話の一つに過ぎないのであろう。
ふと僕は思う。これはきっと誰にも当てはまることなのだろう、と。
|