「2002.10.19(土)」雨・オラは押しちまっただ
雨だね。日本は。
最近は「折畳みで、ボタン式」なんてのがあって、これは開閉ともボタン式になってて、とても重宝だ。
酔っぱらって、ウォークマンで音楽を聴きながら、鼻歌なんぞを歌い、曲がちょうど、BJトーマスの”雨に濡れても”なんてのがかかる。
”窓の外は雨、雨が降ってる、物語の終わりに、こんな雨の日、似合い過ぎてる・・・”
|
「2002.10.18(金)」雨一時晴・言い出せなくて
相変わらず70〜80年代の洋楽の静かなリバイバルが続いているようだ。
有名な「ホテルカリフォルニア」などは、同名のアルバム自体がロック史に残る傑作である。 「ホテルカリフォルニア」の影に隠れた感があるが、その前の「呪われた夜」というアルバムも良い。
それから僕が大変好きな曲で「我が愛の至上(The Best of my love)」は3枚めの「オンザボーダー」に収録。この淡々として美しいラヴソングは、単なるウエストコーストサウンドという括りで括られるには勿体無い、他と一線を画した風格を持った名曲。 あと結構人気があるのは「ホテルカリフォルニア」の後に出されたアルバム「ロングラン」に収録された「言い出せなくて(I
can't tell you why)」。当時新加入したティモシーシュミットが、ドン・ヘンリー、グレン・フライの二枚看板に劣らない名曲を書いた。
|
「2002.10.17(木)」晴・成長の跡無し
アパートだと隣や上の住人がトイレに入って水を流す音などが筒抜けに聞こえてくる。
あと平日の休日のカブリ。これも大ドッチラケ、である。
ところがそんな中静かな平日の休日の清々しい気分を、天井のドタドタが水を指す。
これがウンコも休日のカブリも、全て女の子の住人とだったらな、全然違うのに・・・。天国と地獄だよ。クソッ!・・・、あっ、ウンコだけにクソ。
さて、CMタイム。
|
「2002.10.15(火)」晴後雨・つながってる?
もしも自分が地球と同じ大きさだったら、一日かけて自転する地球は随分モタモタと動いてるな、などと思うだろう。
実際は物理的に大きくなるのは無理だけど、こうして想像はできる。つまり意識だけは無限にドンドン拡げられる。意識をドンドン拡げたって何らイケナイことはない。
でも意識を宇宙的に拡大しても、隣人の心の内すらわからぬ僕等がいるのは確かだけどね。
|
「2002.10.14(月)」晴・一年経つと
![]() 今大阪旅行記を執筆中なのだが・・・執筆中?・・・なんか大げさだな。ま、いいや。 1年経つと、やはり当然大阪にも何かしら変化が生じている。 昨年行った時には、まだあった法善寺横丁など焼けてしまったりしている。 1年経つと自分の所有している情報も古くなってしまうので、そこは注意点である。 月日など、こうしてる内にもすぐに経ってしまうものだから、時間が経っても読めるような内容にするには、どうしたら良いか・・・思案中なのである。 でも正直なところ、あれから1年も経ったなんて全然思えない。 そう言えば今日市役所から又1年間国民健康保険未使用の景品として商品券を貰った。
|
「2002.10.13(日)」晴・ようやく再開
気づいたら来月は11月だ。いよいよ不惑の年だ〜〜。
・・・というわけで、ようやく旅行記に手をつけ始めました。まだ序章だけど。興味のある人は読んでね〜。こっち。 |