「2002.7.31(水)」晴・だから、どうしたんじゃ?
あれよあれよと言う間に8月ですな。
日テレの番組「ティンティンTOWN」でのナッチ(安倍なつみ)、すごく良かったな。歌のオネエサン的感じ、とても合ってるわ。それが、どうしたってことですが。 ADSL導入で快適な通信ができるようになったのであるが、通信と関係無い作業で処理が遅いと、一瞬アレ?なんで遅えんだ?などと思ってしまう。ややもすると、自分のパソコン自体は何も変わって無いのに、ADSLのおかげでパソコンの性能まで良くなったように錯覚してしまうから、ひどくボケたもんだ。
|
「2002.7.30(火)」晴・だから天然なのじゃ
会社でトイレに行き小便をしようと、おもむろにズボンのチャックを開けパンツの中から○○○を取り出そうとしたら、僕の○○○が無かった。 えっーーっ!。どーゆうことーーーーっ!。ナイッ!。ナイワッ!。アタシの○○○どこいったのようっ!。 実を言うと○○○が無くなってしまったワケでは無く、いつもあるはずの○○○を取り出す穴がパンツに無かったのである。
どうにも腑に落ちず、あとでズボンの後ろから手を入れ、尻の辺りをまさぐってみた。
どうやら今朝パンツを前後逆に履いて来てしまったようであった。 |
「2002.7.29(月)」晴・だから失敗したのじゃ
スターウォーズシリーズの中でも最も好きなシーンの一つである、惑星ダゴバでの、ジェダイマスター、ヨーダと、ルーク・スカイウォーカーの修行シーンでのセリフ(「帝国の逆襲」より)。 ルークにフォースを実践で覚えさせようと、沼に沈んでしまったルークの宇宙船をフォースを使って持ち上げさせようとするが、なかなかうまくいかない。ヨーダはルークに固定観念を捨てフォースを信ずるように諭すが、やはり思うようにいかず、ルークは不貞腐れる。
ルーク;”信じられない!”
|
「2002.7.28(日)」晴後曇・南武線も又
南武線は女性客が少なくて、僕も普段はブツブツ文句を言い放しだ。 しかし、どうやらこの慣れにし沿線の景色とは、もうすぐお別れしなくてはいけないようだ。
普段はどうでもいいわなどと思っていた南武線のこの沿線の情景も、いざこうしてもうすぐお別れとなると、チョッピリ寂しくなる。もし僕がいずれ稲城から越すようなことがあったら、それはもっと募ってくることだろう。 とりあえず沿線の今の景色を写真に納めておくことにした。又10数年経った時に、たぶん、どこか別の場所から、この景色を上手に思い出すことができるように。 |