明治神宮探鳥会レポート 〜2006年5月


5月定例探鳥会:2006年5月21日(日)8:30〜11:50
天候:晴 風:弱 気温:24℃(11時) 湧水温:
参加者62名(うち18歳未満1名)+担当5名

 天候不順の5月。運良く探鳥会の開催時間中だけ晴れてくれましたが,季節の進みは全体に遅れ気味です。

 集合前にはセンダイムシクイが聞こえていたのですが,集合時刻以降は鳴き止んでしまって,公式記録にならず。
 森の中では,巣立ち雛を連れた小鳥の声が聞こえます。シジュウカラ,メジロ,ヤマガラ,スズメなど,雛の声があちこちから。

 春が遅れているせいか,例年なら連休の頃に満開になるヒトツバタゴの花が,まだ残っていました。久しぶりに「なんじゃもんじゃ」の話題をひとしきり。芝生広場の草花も,かなり花が残っていて,寒くて天気の悪かった4月よりも,多くの花を観察することが出来ました。でも,スミレの仲間やセントウソウなど,早春の花は,もうほとんど残っていません……そりゃそうか……。

 通過中の渡り鳥は,キビタキを確認。森の中に,さえずりが良く響きます。

 好天に恵まれたおかげで,チョウもたくさん飛びました。ちょっと珍しかったのはアサギマダラ。アサギマダラは「渡り」をするチョウ。おそらく,南のほうから北上中の個体でしょう。


今月の1枚

トチノキの花が落ちていました。
雄しべが長い。


【観察した野鳥】
カルガモ1,ホトトギス2,コゲラ10,ツバメ2,ヒヨドリ1,キビタキ4,ヤマガラ10,シジュウカラ20,メジロ20,カワラヒワ3,スズメ20,ムクドリ2,ハシブトガラス20
(以上13種)

【観察した植物】
草の花……ハルジオン,オニタビラオコ,ヤブタビラコ,ニガナ,ハナニガナ,ジシバリ,オオジシバリ,カントウタンポポ,セイヨウタンポポ,シロバナタンポポ,チチコグサ,チチコグサモドキ,ウラジロチチコグサ,ハハコグサ,ヘビイチゴ,ヤブヘビイチゴ,スミレ,コナスビ,ノビル,ホウチャクソウ,オオイヌノフグリ,タチイヌノフグリ,ムラサキサギゴケ,トキワハゼ,キュウリグサ,ハナイバナ,カタバミ,アカカタバミ,ムラサキカタバミ,トウバナ,キランソウ,ニワゼキショウ,ミミナグサ,オランダミミナグサ,ツメクサ,オオバコ,ヘラオオバコ,チガヤ,チリーアヤメ

木の花……スダジイ,ミズキ,クスノキ,ヒトツバタゴ,マユミ,エゴノキ,トチノキ,オホノキ,センダン,


【観察した昆虫】
 ツマグロヒョウモン,ナミヒカゲ,ヤマトシジミ,クロアゲハ,ナミアゲハ,アオスジアゲハ,キチョウ,モンキチョウ,モンシロチョウ,コマダラチョウ,アサギマダラ,オオヒラタシデムシ,ヒゲコメツキ,オオヘリカメムシ,トウキョウヒメハンミョウ幼虫,サナエトンボ,コハナバチ,コマルハナバチ,ヒラタアブの仲間

【その他観察したもの】
クロコウガイビル


→資料室にもどる
→Home